« 経験値 | メイン | 丸山塾 »

2012年9月25日 (火)

第1回ぺリオ勉強会

本日から、隔週火曜日、19時30分~20時30分の1時間、歯科医師によるぺリオ(歯周病)勉強会を開催することになった。

①毎月第3金曜日の院内勉強会(全員参加)

②毎週金曜日晩のエヴィデンス勉強会(自由参加)

③毎月最終水曜日20時~丸山塾(歯科医師)

④3カ月に一度の症例検討会(歯科医師、歯科衛生士)

院内では5つ目の勉強会の発足である。

.

本日は、歯周外科治療の基本操作である、切開、剥離、骨削合、縫合の基本事項の確認を行った。

実際の患者を例にとり、一つ一つの手技に対し、何処に何ミリ何を行うのか、何故そうするのかを深く追及した。

ミリ単位の正確さが要求される外科手術においては、何故そうするのかという理由が一番大事であると考えているからだ。

ただ、教科書に書いてあったからでは、臨床では良く遭遇する変化球が来た時に十分な対応が出来なくなってしまうため、初心に帰り、改めて基本的手技から勉強しようと思っている。

.

何事も継続が大事である。

今の所、中止となった勉強会は一つもないので、今後は増えることはあっても減ることはないだろうと思う。

.

自らの研鑽のため、そしてその研鑽が患者さんの利益に繋がるよう今後もスタッフ一同前進していくつもりである。

  P1000542P1000540