« ドッグホイホイ? | メイン | 休日の暇つぶし »

2012年8月19日 (日)

貰いもの4連発

朝9時から9月2日にある相川第4町内会体育祭の準備のため、自治会館へ行った。

会長より模造紙に種目と点数表を書く仕事を命ざれ、10時15分に終了。P1000135

終了後、ご苦労様とポカリスエットを頂いた。

丁度、ランニング時のために買おうと思っていたのでラッキー!

.

.

.

帰宅後、着替えをして、祝儀を持ち、地蔵祭が行われている相川神社に。

帰りに、「丸山さん、いい所に来たね。持って行って。」と

トイレットペーパー、バナナ、ゆで卵、梨、たい焼きを頂いた。

.P1000132

.

.

.

.

帰宅後、滝井先生と8月26日ある防災訓練での救護班としての仕事の打ち合わせのため、たきいクリニックに向かおうとすると、ピンポ~~ン。

.

土屋さんが、今朝、息子が釣って来たと 獲りたての太刀魚を5匹持ってきてくれた。

切り身しか見た事がなかった私とルパンは、興味津々。

.P1000130P1000128

.

.

.

.

夕方、夕食何にしよ~~かとかみさんがつぶやいていた時、ピンポ~~~ン。

近所の方から、畑で採れたての冬瓜とズッキーニを頂いた。P1000133

.

.

.

.

夕食は、決まり。

.

釣りたての太刀魚の味は、最高だった。

普段は美味いともマズイとも言わず、ただただ胃袋に放り込む食法の息子も、これは美味いと感激していた。

.

今日は実にラッキーな日であった。

.

ハイパーインフレになっても、舟を持っていたり、畑を持っている人はい~~な~~と感じた。

.

夕食中、かみさんとハイパーインフレに備え、畑でも買うかと真剣に話あってしまった。