« さくらんぼ狩りツアー  | メイン | 6月丸山塾 »

2012年6月24日 (日)

昇段審査

藤枝市民武道館にて、日本空手協会静岡県本部の昇段審査が行われた。

高校生の白石魁人君と一般男子の田島茂則さんが初段に、

一般男子の塚本雄樹さんが弐段に挑んだ。

.

今日も、狭き門となったが、見事3名が一発合格を果たし、大井川支部の面目を保ってくれた。

一般の弐段の合格は塚本さんただ一人であった。

よくぞ、難関を突破してくれた!!

.

本当におめでとう。

弐段の塚本さんの試験から始まったので、夢中になってしまい、手に持っていたカメラでの写真撮影を忘れてしまった。

塚本さんゴメンちゃい。

でも、得意の組手は気魄が伝わってきて、見ていて気持ち良かったよ。

.

初段の審査は暫く間があったので、冷静に見ることができ、写真撮影もちゃんとできた。

.

これからは、初段、弐段の自覚をもって、更なる精進を期待します。

.

嬉しいと言うより、ホッとしたというのが正直な感想である。

.3ninPhoto_26

.

.

.

.Photo

.

.

.

.

.

帰宅すると、かみさんから今3人静岡n居るから静岡で夕ご飯を食べようと、メールが入っていた。

1時間30分事務仕事、15分身支度、自宅から静岡駅まで30キロなので、1キロ6分で行くと丁度3時間、ということで、4時間45分後に約束をした。

1時間30分事務仕事をし、15分身支度し、予定通りに自宅を出発。

GRMINの時計で29.6キロ、2時間57分ほぼ予定通りに到着し、4人で夕食を食べることができた。

.

3時間も動くと、お腹もペコペコになり、美味しい夕食が頂けた。