さくらんぼ狩りツアー
普段のスタッフの慰労と、日頃の頑張りのご褒美にと、上限金額を提示し、衛生士の池田福佐代さんを実行委員長に任命し、計画をしたのは年初。
.
宿泊旅行、日帰り旅行、超高級レストランでの食事、ランチクルーズなど、いろいろな意見が出されたが、既婚者も多いため、宿泊は✕、食事だけにお金を使うのは✕、ということで、より多くのスタッフが参加できる日帰り旅行に決定した。
.
三つの案が提示され、多数決で、山梨さくらんぼ狩りツアーとなった。
.
朝7時15分、中型バスが丸山歯科駐車場に到着。
バス一台をチャーターしての日帰り旅行。
その名も「ぱらだいす28」ナンバーは333。
なんか縁起がよさそうなバスである。
.
.
.
.
新東名を使い山梨へ!
.
まずは”西湖いやしの里”。
合掌造りの建物が22屋。
.
.
.
.
.
.
.
.
昼前なのに、露天風呂に浸かり、何とも贅沢な気分。
.
風呂上りに、ビールで乾杯し、昼食。
約1時間後にさくらんぼ狩りがあるというのに、次から次へと料理が出るは出るは・・・・・・・・。
.
12品を平らげ満腹。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
そして最後は今日のメインのさくらんぼ狩り。
.
どのスタッフも満腹のご様子。
しかし、目の輝きは鈍ってはいなかった。
がじつ園という所で、40分間の食べ放題!
.
確かに良く見ると、上の方が赤くて甘そうである。
そのため脚立が用意されている。
品種は、佐藤錦と高砂。
.
がじつ園の方に聞くと食べる人は100個以上食べると言う。
.
私の心の中で、何かが光った。
.
私と戸塚先生は100個を目標に、脚立に登り完熟した甘いさくらんぼに食らいつく。
一つずつなんて面倒な食べ方はしないぜ~~~!
戸塚先生は、ヘタごと大量なさくらんぼをほおばるぜ~~~!
後からへたと種を出すのに苦労するぜ。
一つずつ食べた方が美味いし、早いぜ!
.
.
.
女性陣は丸山歯科スタッフらしく品よく嗜む。
.
.
.
.
.
.
.
オーバー100を目指したが、83個でゲボゲボになってしまった。
しかし、とっても美味しかった。
最後に皆で集合写真。
.
スタッフのカメラが添乗員さんに渡され、ハイポーズ!
10台程のカメラで撮影しただろうか?
.
院長のブログ用のカメラの時は教えて下さいね!
.
まだ女性は捨てていないようで安心したぜ。
.
.
.
.
.
.
.
.
日帰りと聞き、慌ただしい旅行かなと思ったが、気の合った仲間との旅行、そしてゆったりと風呂にも入れ、大変リラックスでき、とても楽しい旅行になった。
.
全ての企画をこなしてくれた実行委員長の池田さん、本当にご苦労様でした。
…
P.S
先日、実行委員長の池田さんより、今回のツアーでは提示金額の2/3以上が余ってしまったので、その使い道についての報告があった。
残金で丸山歯科に講師をお呼びしてセミナーを受けたいと言う。
.
志の高い立派な医療人として成長したスタッフを誇りに思った。
.
明日からまた一丸となり診療に頑張るぞ!というエネルギーがみなぎってきた。
。。。。