困った時の 「MSマイスター」 頼み
月曜日朝、ニワトリの鳴き声で目が覚めた。
やはり朝は、ニワトリの「コケコッコー!」でしょう。
.
当然、携帯の目覚まし音である、最近はいといろな音や声が、有料ではあるが入手でき面白い・・・・・・・・。
.
さて、ここまではいつもと同じ。
ベッドから起き上がろうとした時・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
痛っ!!
腰に激痛が走る。
.
?????????
ど~~して???
.
次に頭によぎったのは・・・。
や・ば・い!
.
今週、日曜日、富士宮駅伝である。
1区上りの5.4キロを任されているのだ。
2区の戸塚先生に元気よく、襷を渡さなければならないのだ。
.
6人で走る駅伝。
マイナーチームなので、当然、補欠は居ない。
.
ベッドから、ゆっくり降り、歩いてみる。
いたたたたたた・・・・・・・。
.
マジ、ヤベ~~~~~!
.
しかし、2,3日すれば治るだろうと思っていたが、今日、水曜日になっても一向に良くならない。
困った~~。
.
こ~~なったら、今から3年前のピンチの時にお世話になった、「MSマイスター」にお願いするしかない!
.
MSマイスターはJリーグの名古屋グランパスを始め、多くのスポーツチームと専属契約を結んでいるプロのトレーナー集団である。
以前は整形外科などに行っていたが、整形外科は「安静」を言い渡されるだけでラチがあかない。
しかし、ここMSマイスターは、怪我を前提に、ど~したら良いかを教えてくれる。
という訳で、藤枝駅北のMSマイスターに予約の電話をして、午後7時30分から診てもらった。
.
「4日後の日曜日に駅伝で、ど~~しても走らなければならないので何とかして欲しい。」
これが私のオーダーである。
.
10分程の診察の後、針とマッサージ、その後、効果的なストレッチ方法を学び、最後はランニングフォームのチェックをしてもらった。
.
診断結果は、「ストレッチ不足による筋肉疲労蓄積ならびに間違ったフォームによる腰部負担過重による腰痛」ということだった。
自分では、真っ直ぐな良い姿勢で走っていると思っていたが、鏡で見ると、確かに反りすぎていて腰に負担がかかるフォームであることが分かった。
.
日がないので、腰と背筋を常に暖めておき、ストレッチをするように言われた。
会計が終わり、時計を見ると午後9時だった。
.
何とかしてあげたいというトレーナーの気持ちが伝わってきて、本当に感謝の気持ちで一杯になった。
早速、帰りに薬局で 貼るカイロと温熱シートを購入した。