« プレゼン作り | メイン | マサ 爆弾宣言! »

2012年1月10日 (火)

今日の診療後

今日は第二火曜日。

診療後の午後7時15分より2階の研修室でリーダーミーティングを行った。

治療部、総務部、マネジメント部、予防部、医局部の各リーダーが今年の目標を発表した。

内容が多く、終わると8時になっていた。

.P1020574

.

.

.

終了後1階の診療室に降りてくると、先輩衛生士による技術指導が行われていた。

今年から、毎週火曜日に診療後1時間、先輩専属衛生士からの技術指導を行うことになったのだ。

.P1020581

.

.

.

.

 さて、昨日、同窓の先輩である桑原歯科医院院長の桑原駅伝チーム監督よりメールが入った。

Bチーム1区(上り5.4キロ)が私、2区(上り5.3キロ)が戸塚先生 ということだ。

両区とも高低差は約100メートル、そこそこの坂道である。

元気良い走りで、戸塚先生に襷をつなげたい。

.

というわけで、一生懸命技術向上のために頑張っているスタッフには申し訳ないが、私と戸塚先生は、10キロのビルドアップトレーニングに出掛けることにした。

.

ビルドアップとは徐々にスピードを上げて行く練習方法である。

最初1キロは5分40秒、以後1キロを10秒ずつスピードを上げ、8キロ~9キロで4分15秒までスピードを上げ、ラスト1キロは残る力を振り絞っての全力競争である。

ラスト500メートルは抜きつ抜かれつのデッドヒートになった。

おかげでラスト1キロの平均心拍数は181とかなり追い込むハードなトレーニングができた。

戸塚先生は先月からジョギングを始めたばかりで、先月は私の練習に全くついて来れず、まだまだじゃの~~と思ったが、一カ月も経たない内に、ほぼ互角に追いつかれてしまった。

若さって凄い!

弟子の上達に嬉しさ半分、悔しさ半分と言ったところだろうか。

.P1020588

.

.

.

素晴らしいスタッフに恵まれ、今日も充実した一日となった。

スタッフに感謝!