プレゼン作り
毎月第三金曜日に午前中の診療を1時間早く終了させてもらい、院内勉強会の時間に充てている。
毎年1月は、院長の所信表明演説と銘打って、私が今年の方針をスタッフ全員に理解してもらう時間にあてている。
また、2月25日には、九州歯科大学同窓会静岡県支部の研修旅行があり、そこで症例発表を依頼されている。
この二つのプレゼンをパワーポイントで作成しなくてはいけないので、昨晩から本格始動することにした。
昨晩は午後8時から始め、午前3時まで約7時間。
今日は午前10時30分から、食事と約30分のトレーニング時間以外は、ずっと院長室のパソコンでプレゼン制作に時間を費やした。
現在午後10時30分、今日も実質10時間は院長室にこもっている。
.
コーヒーも今日だけで10杯は飲んだだろうか。
口寂しく、ついつい飲んでしまうが、さすがに、お腹がコーヒーでゲボゲボである。
.
さすがに、コーヒーもプレゼン作りも飽きてきた。
.
思考能力もかなり低下してきた。
.
気分転換に院長ブログを書いている。
.
12時まで頑張って、いや楽しんで、本日は終了する予定である。
.
手帳に書いた予定では、昨晩と今日の夕方までにプレゼンを終了させ、
今晩は、一昨日、望月先生から借りたDVD鑑賞をする予定であったが、
願いは叶わなかった。
.
(きっと神様が楽しみを後日にとっておいてくれたのだろ~・・・・・・・・・・も~~、神様ったら~~・・・・・・・・・・・・・・・・)
.
おかげさんで、有意義で楽しい連休を過ごすことができた。
(何事もプラス思考で・・・・・・・・・・・・・。)