« 静岡県口腔インプラント研究会理事会 | メイン | 抜き打ちチェック »

2011年10月 9日 (日)

相川神社秋祭り 

今年は私の組は12年に一度回ってくる神社当番の年である。

そんな訳で昨日も午前中は秋祭り(例大祭)の準備で、患者様にはご迷惑をかけてしまった。

さて、今日は午前8時に集合し、例大祭の準備を開始。

私は、神社当番でもあり、さくら会の会員でもあるので、今日は、神社当番の仕事と屋台を引くさくら会の仕事の掛け持ちである。

 .

.

朝9時30分屋台は相川神社を出発。P1010539

のどかな田園風景の中を屋台は進む。

私は個人的には、住宅街を進む屋台よりこののどかな風景が好きである。

.

.

午前11時15分、予定より15分遅れで、丸山歯科医院駐車場に到着。P1010543

.

.

.

P1010547 .まずは、ロックリード大井川、きよしのズンドコ節、桜日本大満開 の三曲が流れ、みんなで踊ってくれた。

.約15分間の休憩に入る。

.子供にはジュース、お菓子、アイスが振る舞われ、大人にはビール、缶チューハイなどが振る舞われる。

丸山歯科医院駐車場は午前中3回目の休憩場である。

という訳で、私も、アサヒスーパードライ3本目である。

今日の仕事終了予測時間は午後9時30分と見ているので、まだあと10時間はあるというのに、既にい~気分になってきている。

.

さて、休憩中ルパンは子供に大人気で、ルパンも上機嫌。P1010554

.

.

.

. P1010552

気の合う、飲み仲間とパシャリ!

.

.

.

神社では出店も出て、相川神社も祭り色に染まっていP1010561 た。P1010557

.

.

.

.

P1010564

昼の休憩中、若手の仲間とまたまたパシャリ!

.

.

.

   神社では午後8時まで舞台で歌や踊りの余興が行われた。P1010570

.

.

.

.屋台は夜の部として7時30分に神社を出発して9時に戻って来た。P1010568P1010576

.

.

.

.さすがにこの時間になると、ビールよりコーヒーやジュースを飲む大人が増えて来ている。

どんなに酒好きでもそんなに飲めるものではない。

.

屋台が練り歩いている間に、神社当番の我々は、神社内のテントや舞台の解体、片付けをP1010574P1010573行った。

みんな、大量の酒が入っているとは思えない程のテキパキとした動きで、1時間15分ほどで片付け終了。

.

.

午後9時30分、長い楽しい1日が終わった。

しかし、相川のみんなは、酒も強いし、体力もあるし、改めて相川住民の底力を感じた。