通称「オール・デンタル」
「オール・デンタル」に行って来た。
「オール・デンタル」とは「全日本歯科学生総合体育大会」の略である。
台東リバーサイドスポーツセンターにて、オールデンタル 空手道部門 が開催された。
久しぶりに学生時代の道着を着て、応援に行って来た。
.
今日の観戦の目的は、応援も一つであるが、酒井先生(監督)がお越しになるという情報が入り、酒井先生とお会いしたいと思い出掛けることにした。
大学での空手道は、私の青春そのものであり、空手との出会い、いや酒井先生との出会いが、私の人生感を一変させた強烈なインパクトがある出会いであった。
監督は博多で開業する歯科医師であるが、相当な熱血漢であり、今なお監督を続けているというから頭が上がらない。
強いて言えば、プロ野球の星野仙一監督をイメージしてもらえば近いかもしれない。
さて、試合会場に入り、辺りを見渡すと酒井先生の姿が目に入った。
その瞬間、息が止まりそうな、背筋が凍るような、そう一言で言えば「戦慄」そんな体の変調を自覚した。
空手部を卒業してから20年以上経つのに、体が覚えているのだろう。
学生は、酒井先生の前では、直立不動で、「押忍!」しか言えなかった、いや「押忍!」しか言うことを許されなかった そんな 神的な存在であった。
そんな酒井先生の元へ駆け寄り、「押忍!」。
眼光は相変わらず鋭かったが、優しくニッコリとした目で歓迎してくれた。
.
酒井イズムは健在であり、学生のガッツ溢れるファイト、礼儀作法は、変わらず受け継がれていて安心した。
結果は男子は2回戦で優勝したチームと大将戦までもつれたが惜敗してしまったが、女子は圧倒的な強さで優勝してくれた。
.
懇親会には17名のOBが集まった。
卒業後初めて会う先生、先輩もおり、大変懐かしく、空手話やら近況報告やらであっという間の3時間であった。
.
特に酒井先生と30分程、話す機会があり、指導の心得など、大変参考になる多くの言葉を聞くことができ、有意義な時間を過ごすことができた。
最後は恒例の校歌斉唱とエールにてお開きとなった。