ネイサン先生 ラストレッスン
ネイサン先生と言っても、女性ではなく、男性カナダ人の名前である。
先生はカナダに帰国することになり、今日がネイサン先生による最後の英語レッスンになった。
今日のお題は浜岡原発についてであった。
What do you think of the protesting against nuclear power?Do you think it is ridiculous?
から始まった。
ちなみにカナダには一箇所だけ原発があるということであった。
風力、火力、太陽熱、地熱発電など、いろいろな代替エネルギーがあるが、コスト面や現実性を考えると多くの問題があるが、そこを英知を結集し乗り越えなくてはいけない問題であるという意見で一致した。
しかし、英語での議論であるので、単語力、文法力に決定的不足のある私は言いたいことの半分も言えなかった。しかし、ジェスチャーを交え一生懸命爬話すと、ネイサン先生がいつもの様に、紙に正確な文章を書いてくれ、なるほど!こう言うんだと頷き、その文章を反復し、1時間の英語レッスンが終了した。
やはり、最後となると寂しくなる。
終了後に、写真を一枚パシャリ!
玄関で硬い握手を交わして、別れを惜しんだ。
ネイサン先生、ありがとうございました。