« 四之宮さん復帰 | メイン | 第54回静岡県空手道大会 »

2011年5月 3日 (火)

こ・こんな時に・・・・・・・

今日は県大会。

いつもはスポーツバックで行くが今日は何となく革のバッグで行くことにした。

審判員として必要な笛、ネームバッジ、そして財布、携帯、デジカメ、ボールペン、お茶を入れ会場に向かった。

会場でもらったパンフレットをバッグの中に入れ、いつものように大会開始を待つ。

開始10分前、バッグから審判員として必要な笛とネームバッジを取り出そうとした時、ハプニングが起きた。

バッグが開かない。

金具を下に押すと開く筈が開かない。

マジ??????

冷静になり金具を良くみると、金具の下に二桁の数字がありキーがかかってしまっているようだ。

鍵なんてかけたことがないので番号なんて知らない。

現在の番号は36である。

どっかで番号に触れてしまったのだろう。

まだ時間は10分ある。

落ち着け!誠二!

そう言い聞かせる。

現在36だから、その周辺だろう!

34、35、37、38、16、26、46、56と周辺を当たってみるが開かない。

やばいぞ!!!

あせる私。

力ずくで金具をカチカチやってみるが開く筈もなかった。

こうなったら、00から順番にするしかない。

たかが二桁だから間に合う筈だ。

大丈夫、大丈夫!

さらに自分に言い聞かせる。

まずは00に合わせ金具を下に押してみる。

カチッといい音がなった。

開いた!!

ふ~~~~~~~~。

良かった、良かった。

.

久しぶりに冷や汗が出てしまった。

何はともあれ、良かった、良かった。

2222222222222222 33333333333333333