« こっぱずかしい話 | メイン | 久しぶりのハーフ。 »

2011年2月28日 (月)

気分は北島康介

午前の診療が定刻に終了し、昼休みに突入。

昼飯を食べながらTVを見ていると、北島康介のニュースが流れていた。

日本短水路選手権、出場した3種目全て日本新!

またインタビューで言うことが、かっこい~。

「僕の中で完成形はない。記録もどんどん挑戦したい。」

かっこ良過ぎる。

言ってみて~~~~~!

.

(言うのは自由だ。言論の自由が憲法で保障されている筈だ。)

箸を置き、北島康介になりきり、自分で自分にインタビュー。

「北島さん、新記録おめでとうございます。」

「ありがとうございます。僕の中で完成形はないんで、記録もどんどん挑戦して行きたいです。」

何故か、眉を寄せながら低音で応える私。

馬鹿みたいだが、北島康介になった様で、結構気持ちよい。

.

北島康介になりきっていたら、むしょうに平泳ぎがしたくなって来た。

.

昼飯も食べ終わり、時計を見るとまだ、1時40分。

午後の診療開始3時まで、時間はある。

.

この感情は抑えることが出来ない。

そうだ、泳ぎに行こう。

10分ほど体を休め、水着に着替え、大洲プールへ。

.

北島になりきり、ひたすら平泳ぎで600メートルほど泳いだ。

北島康介気分も十分に堪能できた。

時計を見ると2時25分。

.

午後の診療があるので康介気分はこれで終了。

.

急いでロッカールームに行き、着替えていると、患者さんが・・・・・・。

「先生、こんな時間に何してんの?今日は診療お休みだっけ?」

「ありがとうございます。僕の中で完成形はないんで、記録もどんどん挑戦して行きたいです。」と答えたかったが、気でも狂ったかと思われると、おまんまを食っていけなくなるので、まともな返答をして、急いで帰宅した。