オーラルケアセミナー ~フッ素、キシリトール編~
こんばんは、院長の丸山誠二です。
歯科医師2名、衛生士5名、デンタルコーディネーター2人 計9名がオーラルケアセミナーの2回目の講習会~フッ素、キシリトール編~を受講した。
講師は園田先生、東京からの出張セミナー依頼である。
フッ素、キシリトールは虫歯予防には欠かせないアイテムであることは周知の通りである。
フッ素、キシリトールに関しては、丸山歯科医院の院内勉強会でも過去に何回か取り上げ勉強して来たので、ほぼ分かっているつもりであったが、まさしく「つもり」であった。
恥ずかしながら知らなかったことも多く、大変勉強になった。
フッ素もキシリトールも虫歯予防という医療行為と考えれば、虫歯予防薬と言える。
その処方は患者一人一人違ってしかるべきだ。
より効果的な予防薬になるよう、使用時間、使用量、使用タイミングなど細かく指導する必要があることが再認識できた。