東京旅行2日目
こんばんは、院長の丸山誠二です。
まずは靖国神社へ。
今回で私は3回目であるが、何回行っても心にズシンとくる物がある。
命、魂・・・・・口では表現できない重たい物が心の奥深くに入ってくるのだ。
戦争というものが如何なる物か、二人の息子も感じる物があったと思う。
さて次はいよいよ かみさんが要望したH&M渋谷店である。
渋谷駅を出た瞬間、おったまげた。
開いた口がふさがらないとは、こういう時に使うのだろうか?
四つ角で信号待ちをしている人が各コーナーに200人いやそれ以上いただろうか。
まさしく、人・人・人である。
駅を出た瞬間、かみさんの口から次の言葉が出た。
「やめよーか、帰ろーか。やっぱり服は藤枝で買うからい~。」
折角来たから行ってみよー。
戦意を失ったかみさんを勇気付け、H&Mへ向かった。
携帯のナビを使って移動。文化村通りにあるらしい。
今更ながら携帯って結構便利である。
H&Mと書いた大きなビルが見えて来た。
かみさんの顔に笑顔が戻る。
足取りも軽くなり思わずペースが速くなる。
ビルに近づくと、途端にかみさんの顔から笑顔が無くなり足取りがピタッと止まった。
H&Mに入場するのに長蛇の列が出来ているのだ。
「東京ば怖い所ばい、住む所じゃなか、やっぱ大井川がよかと」
何故か九州弁である。
最後は八重洲ブックセンターで本を数冊購入し、帰宅した。
いろいろな意味で良い経験が出来た有意義な家族旅行であったと思う。