火災訓練
こんばんは、院長の丸山誠二です。
午前の診療中技工室から火災発生!!
技工士の杉山さんが大声で叫ぶ「火事だ~!」
直ちに治療を中止する。
西山さんが119番通報、「焼津市相川1061-1の丸山歯科医院です。火災訓練です。技工室から火災が発生しました。」
事前に消防署に火災訓練計画書を提出すると実際に119番通報できるのだ。
治療台を起こしカルテを片手に患者さんを近くの出口から駐車場へ誘導する。
予防棟は院長室から我が家の玄関から患者さんを誘導。
私と川野先生は診療室にある5つのトイレ、全ての部屋に人が残っていないか確認し、最後に外へ出る。
前回の火災訓練の反省点を踏まえ改正したマニュアルにて行ったが、まだ問題点が出てきた。
まずインカムでは聞こえないということで、大声で火事だ~と叫んだ。しかし、完全個室の予防棟には声が届かなかったようだ。
また、当医院は結構中が複雑で広いので、全ての部屋の確認に手間取ってしまった。
次回は更なる改良マニュアルにて万全を期したい。