カリソルブ勉強会
こんばんは、院長の丸山誠二です。
診療後に業者の方にお越し頂き「カリソルブ勉強会」を行った。
「カリソルブ」とは、簡単に言うと「虫歯だけを選択的に溶解してくれる薬液」である。
一般的には、虫歯になった歯は、エナメル質という硬い外層をキ~ンという音のする切削器械で削り、中にある虫歯になった象牙質を小さい手用器具で掻き出し、金属や樹脂で修復する。
この第一段階のエナメル質を削るのは、器具が入る穴を開けるのと、ある程度目で見て確認できるようにする2つの目的がある。
しかし、カリソルブを使用することにより確実に虫歯が除去できるので、切削量を最小限で抑えることが可能になのだ。
特にあまり歯を削りたくない萌出したての歯や、削ることが困難な高齢者など、適応範囲は広い。
実際に抜いた歯で実際にやってみたが、確かに確実に虫歯がとれるのが確認できた。
なかなかの優れものである。
しかし保険適応ではないのが難点だ。