得した気分
こんばんは、院長の丸山誠二です。
今日は、朝8時より、相川第4町内会さくら子供会会長として、家族4人で「花壇の花の植え替え」に参加して来ました。9時15分頃には解散となり、家で少し休憩し、10時より、さくら会会員として、第4町内会内の「カーブミラーと外灯の点検・掃除」をしました。約20人が4班に別れ約40箇所を回りました。写真にもあるように、外灯の掃除と言っても、軽トラから はしごを掛け、素人からするとかなり高い位置にある「命がけの奉仕作業」のように感じました。度胸のない私は、はしごを電柱にかけ、はしごを支える仕事に徹しさせて頂きました。
午後からは、今日のメインイベントである、「auショップ」に行きました。それは、かみさんの携帯にauから再三次のようなメールが届いたからです。
「今月の電話料金が高額になっておりますので、auショップへ行って下さい。」話を聞くと、通話は殆どしていないが、何回かダウンロードをしたようでした。慌てて、料金明細画面を開けると、260000パケット料金52000円のように表示がされているではありませんか。
何だ、このパケットっていうのは???パソコンばかりで携帯には疎い40過ぎの我々夫婦には何のことやら理解できませんが、52000円分通信してしまったのは事実らしいということは理解できました。
52000円は仕方がないとしても、次回からはこのようなことにならないように、コース変更をするためauショップへ行きました。
しかし、auショップのお姉さんは、「今日、コース変更して頂ければ、今月1日から適用され、52000円が4200円で済みますが、どうしますか?」と微笑みながら説明してくれました。
「そうですか、どうしようかなー?」って言うわけないでしょ、
間髪入れずに「お願いします。」これで一見落着。auショップのお姉さんが天使のように見えました。
52000円得したので、気分がよくなり、二人で色違いのアクオス携帯を買いました。