私の一日
こんばんは。院長の丸山誠二です。
相川第四町内会では、順番で花壇のお手入れ、可搬ポンプの点検、発電機の点検、町内会館の掃除
を行っています。今日は、私の組の当番だったので、朝8時より、花壇のお手入れから順番に行いました。
可搬ポンプは広場と、防災倉庫の2箇所に置いてあります。これは、川など水がある所にホースの先を入れてその水を吸い上げ消火活動をするものです。もしもに備え、誰でも出来るように順番で実演を行っています。東海地震が騒がれてるので、こういった練習や地域の連携は非常に大事だなーと思います。ちなみに我まるやま歯科医院でも半年に1回消防法に準じ、火災訓練を行っています。治療中に火災や地震が起きた場合、パニックにならないように、また患者さんを安全に誘導できるよう練習はしています。しかし、実際に起きた場合はどうなるか・・・・・。少し不安です。
帰宅後、昼食をとり、子供とサッカーゲームなどで遊んだ後、1時間半ほど、ジョギングや腹筋、背筋をして軽く汗を流しました。私は運動音痴ですが、汗を流すのが大好きで、時間がある時は、子供とキャッチボールをしたり、走ったり、筋力トレーニングをしています。
夜はウィークデーに残した仕事に3時間ほど費やしました。今、その仕事が終わったのでこのブログを書いています。これから風呂に入り、後は読書をして、眠くなったら寝ようと思います。今日はゆっくりと自分の時間が持て、大変リフレッシュできました。