« 通常の金曜日 | メイン | 今日は母の日 »

2016年5月 7日 (土)

充実した一日

朝礼で、総務部リーダーの鈴木さんより、レセプトを夕方には送らないと間に合わないので、レセプトチェックを昼休みまでに済ませる様にとの業務連絡。

レセプトとは診療報酬明細書の事で、一般的には3割を窓口で患者さんから頂き、残り7割は保険者に送った後、約2ヵ月後に口座に入金されるシステムになっている。

4月から大きな保険点数改訂があり、算定要件も変更されたので、コンピューターもまだその改訂に完全に対応できておらず、コンピューターエラーがいつもよ10倍くらい出てしまっている。

大半は、いわゆるコンピューターエラーであったが、保険診療は両用担当規則という厚生労働省が定めたルールブックに則らないといけない。

保険診療は、北は北海道、南は沖縄まで、誰がどこの診療所に掛かっても、同じ金額で同じ医療が受けられると言うシステムである。

ルールブックを片手に、3人で勉強しながら・・・・・・の再確認作業。

何とか、昼休みの内に終わった。

Img_6524 

予定時間をかなりオーバーしてしまったが、レセプトチェックの後は、三役ミーティング。

曽根さんをお待たせしてしまったが、三役(院長、統括責任者、医局長)でミーティング開始。

医局部、総務部、予防部、治療部の4つの部署から提出された会議議事録を元に問題点の解決方法を相談。

Img_6525

今日の昼休みは、仕事の用事で運動が出来ないのが少し心残りであった。

さて今日の午後の診療は4時30分に終わった。

しかし、今日は第一土曜日。

第一、第三土曜日の午後6時~8時40分、および最終火曜日は静岡市でエンゼル矯正歯科(http://www.angel-ortho.com/)を開業されている杉本敬昭先生にお越し頂き、矯正治療を行っている。

時計を見ると4時40分、5時40分には帰って来ないといけないので、約1時間、自由になる時間がある。

迷わずジョギングに出掛けた。

夕方になると涼しくて実に気持ちが良い。

久しぶりに、はばたき橋を渡って心地良い風を全身に浴びて、矯正診療に向けての身体と心のリフレッシュが出来た。

ちょっと空いた時間を縫うように利用するのは、十分にある時間を利用する時より数倍の充実感がある。

今日も、いろいろと忙しかったが、その分、充実した一日となった。