« 今日の一日 | メイン | 「依存」って病気? »

2016年4月 1日 (金)

今日のトピックス

午後の診療は18時30分に終了予定であるが、ピッタリとはいかない。

ピッタリ終わることを想定し、毎週金曜日は18時40分からエビデンス勉強会を行うことにしているが、今日は診療終了時間が18時40分となってしまったため、中止となった。

さて、隔週金曜日は、医局でのカンファレンス、医局勉強会を行っている。

今日はその日だ。

まずは、カンファレンス。

丸山歯科医院は、3名の歯科医師で診療にあたっているのが、担当医師により治療内容、治療方針に差が出てはいけないので、月に数回は必ず、カンファレンスを行っている。

これは、とても大事な事である。

P1030700

その後は、医局勉強会。

今日の演題は、「味覚障害の診断と治療」

P1030701

2年前に、予防部衛生士リーダーの横山さんが、院内勉強会で発表してくれた内容である。

今日は、その時に横山さんが作ってくれた患者さん説明用の冊子に、追加すべき事項がないかのチェックと、最新情報の確認作業を行った。

P1030702

何事も、アップデートは必要である。

丸山歯科医院も日々、進化しようと努力はしている。

P1030704

さて、さて、今日のトピックスは・・・・・・・・・・

小澤里菜さんがスタッフの仲間入りをしてくれたことだ。

チーム丸山のメンバーになった小澤さんは、今春、静岡県立短期大学部歯科衛生学科を卒業し、先月、歯科衛生士国家試験に合格した 新人の歯科衛生士である。

ハキハキとして、機敏な動きは、見ていて気持ちが良い。

とても真面目で、明るい小澤さんが、これからどれだけ歯科衛生士として成長するかは、我々チーム丸山のメンバーの教育にかかっているだろう。

丸山歯科に就職して良かった!と心から思える様に、愛情持って、厳しく教育していくつもりである。

P1030709

丸山歯科医院では、恒例の新人研修なるものがあり、入社初日から6ヶ月間続く。

終了は9月30日である。

厳しいが、基本、毎日、診療後に先輩が交替で指導をする。

早速、本日、診療後に先輩からの教育が始まった。

その向こうに見える患者さんの笑顔を想定し、頑張って欲しい。

立派な衛生士になると信じている。