トライアスロンの神様
起床し、いつもの様に手帳で今日のスケジュールをチェック。
今日は5つのやることが書かれてあった。
全部、大事な用事である。
.
さて、午前中に3つの用事を済ませ、午後の最初の用事は、チケットを取りに行くことである。
ネットからチケットの取得方法を印刷し読んでみると、ローソンにあるLoppiなる機械でゲットできるらしい。
チケットは、2016佐渡国際トライアスロン大会Aタイプの参加チケットである。
厳正な抽選の結果、見事当選できたプレミアムチケットである。
.
さて、以前もブログで書いたが、私は、全ての事にには神様が居ると信じている。
これは本心である。
その証拠に、丸山塾でも、空手の生徒にも、神様の存在について語っている。
.
空手には空手の神様、更には・・・・・トライアスロンの神様、歯科医師の神様、トイレの神様?、勉強の神様・・・・・・・・・・・・・・・・全てに神様が居るのだ。
私も、神様の存在を、50年間で何度も体感している。
.
さて、今日必要なチケットは、2016佐渡国際トライアスロン大会Aタイプの参加チケットである。
トライアスロンには、トライアスロンの神様が居る。
さて、ルパンを散歩に連れて行こうと思い、外に出ると生憎の雨。
散歩は、駐車場内に留め、車で近くのローソンに行こうと考え、車の鍵を手にした瞬間、違和感を感じた。
昨年の佐渡国際トライアスロン大会も、雨であった。
.
今から取りに行くのは、佐渡国際トライアスロン大会のチケット。
天からは、トライアスロンの神様が見ている。
.
これでい~~のか!
いや、駄目だ!
急遽、着替えて、2本の足で、チケットを取りにローソンに向かうことにした。
近くのローソンでは、トライアスロンの神様のご機嫌を損ねてしまうので、一号線方向に向かって、ローソンを目指す。
回り道をして藤枝市立病院まで行くと丁度片道10キロとなる。
帰りにローソンに寄り、Loppi初体験。
画面をタッチし、いよいよ発見作業スタート。
案の定、途中でギブアップ。
カード挿入の画面が出るが、その様なカードは持っていなかったからだ。
.
「すみませ~~ん。」
店員さんにSOS。
.
店員さんも、即答は出来なかったが、暫くして、解決方法を教えてくれた。
.
な・る・ほ・ど!
流石、店員さん。
.
無事、チケット交換シートが発券された。
そのシートをレジに持って行くと、無事、チケットが手に入った。
.
2016佐渡国際トライアスロン大会Aタイプの参加チケットである。
このチケットは公演終了まで保管してください、と書いてある。
.
9月4日佐渡で行われる公演が楽しみである。
さて、今後は、本番を見据えて、悪天候での予行演習も積極的に行って行き、トライアスロンの神様のご機嫌取りをしようと思う。
神様!本番では、私に微笑んで下さいね、お願いしますよ!