« 第59回日本空手協会静岡県空手道選手権大会 | メイン | リーダーミーティング »

2016年4月11日 (月)

最近のコンディショニング

コンディショニングは、難しい。

48歳を超えた辺りから、体の変化を強く感じる様になった。

development(ディベロップメント:成長, 発育, 進化)からaging(エイジング:加齢,老化,熟成)への転換点は、とうの昔に迎えているが、ここ最近は、agingが加速しているのが分かる。

自分の体は自分が一番分かっている。

ごまかしが効かない年になってきたのだ。

.

その1:生活のリズムが狂うと、体調が悪くなる。

その2:連続飲み会をすると、胃腸の調子が悪くなる。

その3:睡眠時間が短くなると、気力・活力が半減する。

.

融通が利かない体になったと言う事だ。

40代前半くらいまでは、1週間の中で1日ゆっくり静養すれば、他の6日間の多少の無理は全く問題なく解消できていたが、ここ最近は、2日連続無理すると、3日目には、元気が無くなって、不機嫌になってしまう始末である。

.

人間には、皆、ストレスがあると思うが、私の一番のストレスは、運動が出来ない事である。

気持ち良く、元気に運動できれば、私はご機嫌である。

人にはそれぞれ、楽しみがある。

.

美味しい物を食べるのが何よりも楽しみな人

映画を見ながらまったりとするのが何よりも楽しみな人

お酒を飲むのが何よりも楽しみな人

ゲームをするのが何よりも楽しみな人

・・・・・・・・・

人それぞれだ。

私は、気持ち良く運動できるのが何よりも楽しみである。

最近の私の課題は、十分な睡眠とアルコール摂取量を減らすことの2点である。

この2点が達成できないと、気持ち良く運動できないからだ。

気持ち良く運動できないと、ストレスが溜まり、仕事や家庭にも悪影響を及ぼすので、この2点は大事にして行きたい。