反省、反省の毎日
3月6日の静岡マラソンが夢破れて終わった。
たかが56秒、されど56秒。
3時間20分切りに何の疑いも無く、また実行する自信も正直あったが、現実は厳しかった。
3時間20分56秒でのゴール。
3時間20分を目指していただけに、3時間20分を切ることが出来なければ、4時間だろうと5時間だろうと同じだ。
受験と同じで、合格しなければ、いくら惜しくても、箸にも棒にも掛からないのと同じだからだ。
.
マラソンの神様が許してくれなかったのだと解釈している。
どこか甘い部分があったのだ。
.
さて静岡マラソンの為に、多くの付き合いを先延ばしにして来た。
私が運動馬鹿であることを皆理解してくれている様で、皆、「レース後に」とのメッセージをくれた。
飲み会の誘いをことごとく延期してきた代償が、今、私の身に起きている。
飲み会、お食事会の約束が、手帳を見ると、6件溜まっていたことに気付いた。
.
全て大歓迎だし、今日にでも・・・と言う気持ちだが、家庭の事情、仕事の事情もあるし、相手の事情もあるので、直ぐにどうのこ~のとはいかない。
しかし、交わした約束は実現しなければ、男がすたる。
.
とは言っても、5月になるとトライアスロンのレースが始まる。
5月、7月、9月と2ヶ月おきにレースを入れている。
3月、11月がフルマラソン、5月、7月、9月はトライアスロン。
奇数月はレースを予定しているので、6件全ての実現は難しい事に気が付いた。
.
許される約束の相手と、許されない相手を仕分けし、許される相手に対しては、御茶目にかつ丁重に対応し、許しを請いたいと考えている。
簡単に、返事をしない様にしないと、大変な事になることを今更ながらに学んだ。
50歳になった今でも反省、反省の毎日である。