« 長男とドライブ ~その真相は~ | メイン | 遷宮一隅のチャンス »

2016年2月26日 (金)

プチ贅沢

今日の晩飯は、プチ贅沢をすることにした。

「石臼とうふ 丹沢大山 五右衛門」を買ってみた。

P1030192

豆腐なのにと言えば、お豆腐屋さんには失礼だが、550円である。

豆腐で550円はお高い。

一番高い豆腐を食べて見たくなったのだ。

P1030213

説明を読んでみると・・・・

とうふを極める

わたしたちの「原点」はほんとうの美味しさへのこだわりです。

・・・・・・・・もっと美味しいとうふを造りを極めたい。

・・・・・・みずから吟味、厳選した大豆を特製の石臼で挽く。

名水百選の地丹沢の地下水を使用し・・・・・・・

初心を忘れずに、ひたすらに・・・・・・・

とても贅沢な「おとうふ」をご賞味下さい。

開けて見ると、こんな感じ。

豆腐に海の天然塩、しょうゆ、本わさびが付いている。

 P1030197

しかし、冷静に考えて見ると・・・・・・・

500gである。

P1030194

500gで550円である。

100gで110円である。

肉を考えれば、100g110円は決して高くは無い、って言うか安い。

いや安すぎる、バーゲンセールの値段だろう。

ほうれん草、キムチ、納豆を添えて・・・・・完成!

P1030203 

かみさんが食べながら一言

「このお豆腐は、付いていた塩と本わさびだけで食べた方が美味しいね。納豆、キムチを乗せたら折角の高い豆腐が台無しだね・・・。」

確かに・・・・。

ついつい普段の癖で、キムチと納豆を・・・・・・・。

キムチは味が濃いので、キムチを乗せるとお醤油を掛けなくても良いので、ついついやってしまった。

でも、キムチを乗せようが、納豆を乗せようが、美味いのは美味い!!

しっかりした大豆の味がして、口の中で甘味が広がり、胃にずっしりとする食べ応えのある豆腐であった。

偶に食べるから、贅沢であるから、次回はいつになるやら・・・・・・。

私の誕生日かな??

4ヶ月間のお預けだ・・・・・・。