スライドチェック
2月1日、本日より、新設棟での予防診療が始まった。
待合室より歩く距離が長くなり、ちょっとした運動になるが、健康の為という事で・・・・・・。
.
さて、今月の院内勉強会の担当は、治療部衛生士の赤堀結さん。
今までは、院長である私がチェックをしていたが、今年から医局長の戸塚先生にも協力してもらうことにした。
少しずつ、私の仕事を譲渡しようと考えている。
.
私が楽したいからって・・・・・・・
いやいや、滅相もない・・・・・・・
そんな聴こえの悪い事を・・・・・・
.
冗談は抜きにして、勉強会のチェックをするには、自分にも知識がなくてはいけない。
最初のチェックの1週間前に、演題の内容の報告を義務付けているのもそのためだ。
.
知らない演題であれば、事前に〝コソ勉” できる時間を作るためだ。
これが、また自分の勉強にもなるのだ。
今日は診療後に約1時間掛け、スライドチェックとディスカッションを行った。
.
赤堀さんは勿論、私そして戸塚先生の勉強が、今晩から始まるぞ!