スタッフ全員、総力をあげての診療
今日は、スタッフ一人が病欠のため、スタッフ全員が総力をあげての診療となった。
当然、私も、、器具の準備と片付け、患者さんの誘導と手伝えることはやったつもりだ。
たかが一人、されど一人だ。
1人いないだけで、結構大変である。
1分のコーヒーブレイク、1分のトイレ休憩、1分のリフレッシュ、普段は何気なく行っている診療の合間のたかが1分の時間が無くなるだけで心の余裕がなくなってくるもんだ。
.
しかし、チーム丸山のチーム力により、患者さんにも大きなご迷惑をお掛けする事なく、ほぼ定刻に無事診療が終了出来た。
スタッフに感謝である。
.
さて、診療後は、まずは、レセプトチェック。
11月一ヶ月分の診療請求内容で、コンピューターが不適切だと判断した部分の修正作業である。
保険診療では、細かいルールがあり、ちょっとでもルールに則らない請求があるとエラーとして表示されてしまう。しかし、医療は人間の体を扱う仕事であり、例外もあるので、その場合は、欄外の摘要欄という所にその例外の理由を書かなくてはならないことになっている。
3人でチェックをしながら、その作業を行った。
しかし、コンピューターは便利である。
その後は、医局ミーティング。
今日は、朝から最後まで、スタッフ全員がほぼ休憩なしの一日であったので、診療後にはみんなの顔に疲労感を感じた。
しかし、明日は休みなので良かった。
.
さて、帰宅し、夕ご飯は何にしようかとかみさんと相談。
家族会議の結果、今日は、セブンイレブンで買って来ようということになった。
偶にはい~~だろ~~。
弁当、総菜、冷凍食品・・・・・・結構な品揃えではないか。
迷ってしまうほどだ。
.
明日は高校の友人Hさんと、その友人Sちゃんと3人でのサイクリング予定であったが、雨天のため中止となったので、今晩は宴会だ~~~~!
.
ほぼつまみを買い揃え、ワインを開けて、かみさんと
「今日は一日、お疲れ~~~!かんぱ~~い!」