« 通常診療の木曜日 | メイン | 土曜日の気分 »

2015年11月 6日 (金)

駄目な私

先日、火曜日のCUBEの方々にサイクリングに連れて行ってもらった際、静岡最難関の浜石岳の存在を教えて貰った。

その前に、桧峠でも上ってみたら?と軽い口調で言われた。

しかし、CUBEの方々と私の力の差は歴然。

その差に私は唖然。

練習量を増やさねば・・・・・・・・・・・。

昨晩は早くベットに入った。

朝、自転車に乗ろうと考えたからだ。

しかし、寒くて、二度寝したら、すっかり寝坊。

時間は50分程しかないことに気づき、準備にも時間がかかるサイクリングは諦め、ジョギングに変更。

10キロジョグしようとしたが、サイクリング予定だったので、テンションも上がらず、のろのろジョグ。仕事があるので、時間の関係で7キロで終了。

不完全燃焼で、気分は下げ下げ~~。

こんなんでは、浜石岳はおろか、桧峠も駄目だ~~!

さて、午前中の診療が12時55分に終了した。外は晴天。

1時間だけサイクリング行こう!

いつものリバティーへ急いだ。

今日は、サイクリング日和で、気持ちがい~~~!

最高~~~!

気持ち良く走っていると、同じくサイクリングを楽しんでいる患者さんのNさんを発見。

話をしながら並走させてもらった。

そこで桧峠の会話になった。

先日のスカイペンションブログを見てくれたようで、近くに桧峠があると教えてくれた。

Nさんは、何回も登っているが、桧峠は壁だと言っていた。

Nさんが壁と言う表現をするくらいだから、本当に壁なのだろう・・・・・。

まずは桧峠制覇を目指して筋トレでもすっか?

朝ラン、昼バイク・・・・・、夜スイムしたら、トライアスロンじゃん!!

よ~~~し。

診療後、まずは、今月の院内勉強会のスライドチェック。

今月の演者は予防部リーダーの横山智恵さん。

彼女は非常に頭が良く、きっちりとした仕事をする歯科衛生士である。

その人のレベルに見合った基準をと考えているので、自然と今回のチェックのレベルはグッとアップ。

P1010308

戸塚先生とスライドチェックをしている間、副院長は、新人の小泉さんの指導特訓。

一作日は私、昨日は戸塚先生、今日は副院長。

一人前になるまで、休みは無い!

厳しいようだが、これが丸山歯科医院式愛情表現である。

全ては患者さんの為である。

P1010311 

最後は、医局勉強会。

今日の担当は医局長の戸塚悠先生。

P1010312

8時過ぎ、仕事が全て終わり、漸く自由の身。

急いで、夕食を作り、いっただっきま~~~す!

時計を見ると8時35分。

どっしよ~~~かな~~~。

ティップネスにスイムに行くか、缶ビールを開けちゃうかの選択である。

「スイム行こうぜ!」という真面目な私。

「明日も仕事だし、時間も時間だから飲んじゃお~~ぜ!」と言う駄目な私。

1/3程、食事が進んだ所で、箸を置き、冷蔵庫から・・・・・・・・・・・・。

プシュ!

ク~~~、ウマイ!

誘惑に負けた瞬間であった。

かくして、駄目な私に軍配が上がった。