第43回 日本空手協会 静岡県中部地区空手道選手権大会
県武道館にて、第43回 日本空手協会 静岡県中部地区空手道選手権大会が開催された。
私は、審判員としての参加。
開会式での、国家斉唱は、気が引き締まる。
私は、第4コートのコート長を任された。
ジャッジミスの無い様、また段取り良く進行する様、配慮しなくてはならず責任重大な職務である。
小さい子供から
高校・大学・一般女子の試合の審判を行った。
試合の審判は主審が1人、監査1人、副審が4人が必要である。
今日は、岐阜県で昇段審査および資格審査会を重なった関係で、審判員が少なく、4コートはギリギリの6名。
つまり、全員が、休憩なしの全試合フル出場と、タフな1日となった。
試合中、4段の昇段審査の受験で岐阜県に行っている浅井指導員から、合格の吉報が届いた。
浅井先生、おめでと~~~!