« 今日の診療後の出来事 | メイン | スタッフの治療 »

2015年9月 6日 (日)

「割烹 丸山」 で夕食

 医療法人社団すずかけの木は、8月が決算日である。

一応、理事長の職にある私は、今日は、決算の書類作りと書類整理で大忙し。

夕方4時30分に予定の仕事が終わり、晴れて自由の身。

待ちに待った自由時間。

.

今日は、佐渡でロングのトライアスロンが午前6時から始まっている。

仲間が2名参加しているので、気持ちもソワソワ。

2週間前の記憶が蘇る。

急いで、インターネットを開き、仲間の状況を確認。

最近は便利なもんで、チップを着けているので、どこにいるかがタイムリーで分かるのだ。

しかし、「アクセスが集中しており、修復に全力を尽くしておりますが、ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。」の文字が。

結局、最後の最後まで、記録にアクセスできなかった。

しかし、ネットでサドテレビのライブTVで生中継を放映していたので、それを見ることにした。

時を同じくして、かみさんから電話があった。

「今晩は夕食は食べて帰るから要らないよ。」と言う。

息子も居ないので、晩飯は私だけ・・・・・・・・。

いや、ルパンと二人。

1人身だったら、迷わず、外に食べに行ってしまうが、三男(ルパン)が居るので、そ~~ゆ~~訳にはいかない。

三男を車に乗せ、夕飯の買い出しに出掛けた。

犬同伴OKの料理屋さんは、ここ界隈に一軒しか知らない。

知る人ぞ知る 「割烹 丸山」 だ。

隠れ家的割烹料理店だ。

隠れ家的じゃなく、完全な隠れ屋である。

折角、割烹に行くなら、より美味しく食べたい。

仲間が、今頃、最後のフルマラソンを走っていると思うと、体が騒いだ。

雨が降っていたが、小雨なので、小一時間走ってから食事することにした。

帰宅後、風呂に入り、ネットで佐渡トライアスロンの生中継映像を見ながらの夕食。

まずはルパンに食べさせる。

主人より先に子分が食べるのは、順番が違うと言いたい所だが、主人の食事の方が美味しい味付けなので、同時に食べようとすると、味付けの無い自分の食事を食べようとしなくなるので、まず子分から食べさせる作戦。

P1020917

さ~~て。

まずはお通し。

今日のお通しは、わさび漬けとらっきょう。

P1020930

そして、めかぶ。

P1020939

そして、焼き立てのししとうと生ニンジン。

P1020920

「割烹 丸山」の売りは、焼き立ての熱々を食べてもらうことだ。

焼き物に突入。

椎茸、エノキ、レンコンと、好きな食べ物が、熱々の状態で単品で次々と出てくる。

P1020932

ここ「割烹 丸山」にはルールがある。

客そして焼き場などの料理人、洗い場、さらにはおかみさんを合わせた総人数が1人しか居ないので、全ての行為が効率良くなければならない。

つまり、一品終わったら、出たゴミは捨て、食洗機に入れてから、次の料理を作ることだ。

食べ終わった時に、シンクに洗物が山積みになっているのが嫌なのだ。

一品毎に洗っておけば、一品だけ洗えば良いので、気が楽である。

さて、さて、時々、ルパンにもお裾分け。

熱々の野菜はルパンも美味しいらしい。

ルパンもペロリと完食。

P1020931

野菜の後は蛋白質。

P1020921

「割烹 丸山」 の特徴は熱々が出てくるのだけではない。

食べ終わる度に、自分で洗い片付けるだけでもない。

席の真横に体重計があるのが普通の割烹には無い特徴だ。

P1020966

 アルコールが入ると、満腹中枢が麻痺してしまい、ついつい食べ過ぎてしまうので、上限を決めている。

食事前の体重は53.70キロだったので、今晩は上限を55.0キロに設定。

55.0キロまで、何を食べてもOKである。

ルパンも満足したのか、気持ちよさそうに休憩。

P1020940

体重計に乗った私は、更に、少量を何品か注文した。

「割烹 丸山」の料理人は、私のお腹の具合が分かっているのか、丁度良い量が出て来るではないか。

ここの料理人は、出来る!

そんな一人芝居を堪能しながら、ネットでトライアスロンのレース観戦。

悶え苦しみながら走っている仲間には申し訳ないと思いつつも、一杯やりながらの観戦。

お腹が落ち着いた所で、夕食開始から3回目の体重測定。

まだ、大丈夫だ。

最後に、もう一品注文した。

「すみません。」

「はい。」

「最後に、ロースハムをお願いします。」

「あいよっ!」

この返事は、割烹ではなく、居酒屋である。

やり直しである。

「はい。」

上品な小声で、注文を承った。

.

お中元で頂いたロースハムを切った。

ロースハムとの相性が絶妙なのは、キャベツだ。

ロースハムを冷蔵庫から出し、封を開けた所で、休憩中のルパンの嗅覚が反応した。

P1020928 

ムクッっと起き上がった。

P1020942

ルパンの小さい脳がフル回転。

人間で言うと3歳の脳に匹敵するらしい。

P1020946

考えた結果、休憩場所を、私の椅子の直下に移動することにした様だ。

P1020949

この体勢は、休んでいない体位でないことは御見通しである。

鼻と耳が緊張している。

さて、最後の一品。

ロースハム&キャベツ。

そして、冷や酒(日本酒)を注文。

かみさんが買ってくれた、バカラのグラスにポン酒を半分ほど注いだ。

P1020958 

予想通り、ルパンが反応した。

「ルパンは、も~一杯食べたでしょ、だから、も~駄目!」

P1020965

 シュンとするルパン・・・・・

P1020963

・・・・・と思いきや、2,3秒後には、ロースハムにロックオン!

P1020961

何ともかわい~ではないか。

最初にあげると、お替りを要求するので、無視して食べる私。

じ~~~っと待つルパン。

そんな時、最後の仲間のゴール映像がTV画面に映り出された。

最後に、ほんの一かけらだけ残ったロースハムをルパンにあげて終了。

2人の仲間が見事完走できた様で何よりだ。

最後のお皿とグラスを洗い、食洗機のスタートスイッチを入れ、

ルパンと 「割烹 丸山」 を後にした。