« かみさんとドライブ? | メイン | 本物じゃなきゃ駄目か? »

2015年8月14日 (金)

ヤク入れ吟味

近くのスーパーに行って、いろいろとお菓子を買って来た。

フリスク、ブレスケア、そして5種類のラムネ菓子。

孫が遊びに来た訳ではない。(まだ居ませんが・・・・・)

息子に買って来た訳でもない。(もう大学生です・・・・・)

自分に買って来たのだ。(50歳のおっさんですが・・・・・・)

P1020457

何のために?

このヤク(薬)を入れるケースが欲しくて・・・・・・・・。

P1020459

凍結乾燥梅干である。

命綱である。

いろいろと吟味した結果、フリスクとブレスケアのケースが残った。

 P1020460

駄菓子のケースは、作りがちゃちい。

蓋を開けても、少ししか開かず、力づくですると千切れそうな弱い作りである。

それに対し、フリスクとブレスケアは、駄菓子の3~4倍の値がするだけあり、作りがしっかりとしており、蓋もしっかりと開くので、バイクの運転中、片手でも簡単にコントロールできそうである。

 P1020463

早速、フリスクとブレスケアの二つのケースに粒を入れ、実走しての実践試験開始。

結果は、ブレスケアが合格。

フリスクも良かったが、2粒だけ補給しようとしても、口が大きくてドボッと出てしまい、残念ながら不合格。P1020465

本番では、50錠のヤクを入れ、30分に2錠ずつ補給することにより、私の血中Na濃度の維持に貢献してくれると信じている。

頼むぞ!