« エネルギー補給を意識した30キロお試し走 | メイン | エコパアリーナ1日目 »

2015年7月31日 (金)

医局勉強会

通常は、午後の診療後に行っている医局勉強会だが、3期実習生のオリエンテーションがあるため、昼休みに行なっった。

今日のテーマは、骨粗鬆症や癌患者さんが服用しているビスフォスフォネート製剤服用患者さんの歯科治療。

医局長の戸塚先生が選んだテーマだ。

骨粗鬆症により、この種の薬を服用している患者さんは案外多い。

歯科治療が患者さんの不利益になってはならない。

日本口腔外科学会の見解を基に、丸山歯科医院の方針の取り決めを行った。

P1020347

医局勉強会の後は、院内勉強会のチェック。

来月の演者は、曽根信子さん。

なかなか面白い演題を選んでくれた。

P1020348

午後の診療後は、Ⅲ期実習生のオリエンテーション、その後は、院内新聞チェック。

最近は、医局長の戸塚先生が、今まで私が担っていた業務をしてくれるようになったので大変助かっている。

もっと言うと、今までは、任せるには力量が・・・・・・と思っていたので、ほぼ全て私がやっていたが、最近はグッと力量が増して来ており、安心して任すことが出来るようになったのだ。

医局長として、また歯科医師として、日々成長している戸塚先生が、最近たくましく見えるのは私だけであろうか。

日々の努力の成果であろう。