« 特別な金曜日 | メイン | 昇段審査 »

2015年6月 6日 (土)

いつも温厚で冷静な私も・・・・・・

丸山歯科医院の一日は、8時36分の朝礼から始まる。

いつもの様に、朝礼に向かうと、いつもと様子がおかしい。

治療部リーダーの児玉さんの口が開いた。

「院長、ユニット(治療用機械)が動きません。」

「エッ?」

確かめると、確かに動かない。

.

大元の電源を一旦切って、また入れ直し、再度確認。

やはり動かない。

次いでブレーカーボックスを確認。

ブレーカーは落ちていない様だ。

困った!

歯科材料屋さんの担当に電話するよう指示。

外の機械室が、おかしいのではという事になり、外の機械室で、指示通りにホースを変えたり、いろいろと試してみるが、駄目である。

そ~~こ~~~している内に、診療開始時間が来てしまった。

こ~~ゆ~~時の時間の進む速度は早い。

待合室に行くと、患者さんで一杯である。

特に土曜日の来院患者さんは多く、これは困った、ど~~しよ~~~。

歯科では、治療用機械が動かなければ、何も出来ない、まさしく心臓部分である。

材料屋さん、建築担当の方が、急いで駆け付けてくれ、約1時間で復旧した。

原因は、先日の機械室の改築工事の後のシートが強風のために飛んでしまい、その隙間から雨が入り込んでしまい、漏電が起きたことによるものと判明。

シートが強風で飛んだ???

その隙間から??

「お~~~~~い!」

温厚で冷静な私の声も、ほんの少しだけ、普通の人が聞けば分からないくらいのほんの少しだけ、大きくなってしまった。

温厚な私の心も、若干、ほんの少しだけ、熱くなりかけてしまった。

冷静な私の瞳孔も、ほんの一瞬、時間にして2~3秒、大きく開いてしまった。

大きく一回、深呼吸して、いつもの自分に戻るのに、5~6秒を要しただろうか。

多くの患者さんにご迷惑をお掛けしたことを、改めてお詫び申し上げます。

改めて予約をお取り頂き、お帰り頂いた患者さん、長くお待ち頂き治療を開始させてもらった患者さん、本当に、すみませんでした。

こんどは、ガッチリとカバーしてくれた様だ。

P1010496