« 高校の部活の同窓会 | メイン | ゆったりとした一日 »

2015年5月17日 (日)

衣類の断捨離

昨晩は、ちょっとだけ飲み過ぎてしまい、午前様。

朝、珍しく、かみさんに起こされた。

時計を見ると9時。

.

何も考えずに、寝るのも偶にはい~~もんだ。

いつもの様に体重計に乗ると、56.45キロ、体脂肪9.0%。

目を疑い、二度見したが、変わる筈もない。

5時間以上飲み続け、腹一杯食べたので、仕方あるまい。

昨日の朝は55.35キロだったので、1日で1キロ以上大きくなった様だ。

家畜の豚なら優秀であろうが、残念ながら私は食用ではないので・・・・・・・・・・。

手帳を開き、今日の予定を見ると・・・・・・

・40キロバイク(レース想定ペースより、やや速めの速度で)

・衣類の断捨離

・今日から禁酒

.

と3項目のみ。

.

今日は、長良川トライアスロン(ミドルディスタンス)の1週間前である。

1週間前からの禁酒は、恒例行事である。

.

何と言っても、今日のメイン行事は、「衣類の断捨離」である。

.

かみさんも昨晩から「断捨離」を開始した様で、昨晩、帰宅すると、一杯詰まった10袋程のゴミ袋が玄関に積まれていた。

.

午後3時から「衣類の断捨離」開始。

時間効率を考え、自分なりのルールを作った。

①ここ2年間着ていない物は、自動的に捨てる(ただし、記念に貰ったり、思い出の物はこの限りではない)。

②普段着ている物でも、見た瞬間、直観で汚ね~~な~~とか、これは無くてもいっかな~~と感じた物は、捨てる。

以前は、今後の中年化を考え、ズボンも服も若干大きめの物を購入していた。

ウェストが増えて着られなくなるのはもったいないという貧乏根性丸出しの買い方をしていたが、最近はピッタリが好みになってきたので、3年以上前に購入した服は、基本全捨てである。

クローゼットや収納ケースに入りきれずに、引き出しがしまらない状態であった昨日までが嘘のように、スッキリ!

ビニール袋で6袋の衣類の断捨離。

一度全部出して、パッと見て、どこに何が入ってるか分かるように畳み直し、入れ直したので、終了し時計を見ると午後7時になっていた。

片付けは、あまり好きではないが、やって見ると、けっこう気持ち良いもんである。

実に気分が良い。

気分爽快である。

私の脳内フォルダーの休日の気分爽快方法には、「運動」の項目しかなかったが、もう一項目追加することにした。