« ホメオスターシス   | メイン | 四之宮さん、産休入り »

2015年5月20日 (水)

早起きは三文の得

今朝、自転車でリバティに向かう途中、はばたき橋からウォーキング途中の男性が降りて来る姿が見えた。

右手にビニール袋を持っている。

スーパーでよくもらうビニール袋である。

中には何かが入っているようなので、ウォーキング途中でコンビニで買い物でもして来たのだろうか?

そんな想像をしていたら、次の瞬間、その男性が腰を下ろして、道端に落ちてた物を拾って、そのビニール袋に入れたのを目撃した。

この人、すげ~~~~!

感心した。

早朝の空気は美味しく、すがすがしい気持ちにさせてくれるが、それ以上にすがすがしい気持ちになった。

そのまま、私はリバティーに行き、いつものコースを快走。

ジョギングを楽しむ方、私と同じく自転車を楽しむ方、また、通学路として利用している自転車に乗った高校生、ウォーキングをしている方、いろいろな人とすれ違った。

しばらく進むと、前方から、さっきと同じく白いビニール袋を持ちながらジョグを楽しんでいる中年の男性がいた。

さっきと同じく、道端のゴミを拾ってはビニールに入れては走り、また止まってゴミを拾っては走りを繰り返している。

またまた、気持ち良い光景を目にした。

行き止まりまで進みUターンして引き返してくる途中、今度は、同じくゴミ拾いをしながらジョギングしている中年女性がいた。

本日3人目である。

すごい人がいるもんだ、と感心しながら、良い気分になり、リバティーを後にした。

港湾道路で信号待ちをしている時、またもや、拾ったゴミをビニール袋に入れながらジョギングしている男性を見かけた。

本日4人目である。

朝から、本当に良い物を見させてもらった。

朝だから、かも知れない。

良い映画を見た後の様な気分・・・・・・、なんだか得した気分になった。

.

〝早起きは三文の得” であった。

しかし、「ビニール袋=買い物」

という貧相な発想しか持ち合わせていなかった自分に反省させられた。