« 私の制服 | メイン | 度付き・遠近両用・調光・男用・スポーツサングラス »

2015年5月27日 (水)

丸山塾

最終水曜日の午後7時30分、丸山塾開始。

P1010262

塾訓を大きな声で斉唱し、共通演題の発表。

今日の演題は

「新たに改訂された顎関節症治療ガイドライン -何が、どう変わったのか?」

P1010273P1010278

季節的な物もあると思うが、顎関節症の患者さんが増加傾向にあるように思う。

P1010264

 まずは戸塚先生(通称;ユー)の発表。

実際の患者さんと照らし合わせながら、自分の意見も交えながら、内容の濃い発表をしてくれた。

途中、阿部さんが来たので、写真を撮ってもらった。

P1010270

続いて、時森先生(通称:マサ)の発表。

マサも、多方面から切り口を入れ、臨床的な発表をしてくれた。

塾生の発表後は、塾長の意地悪なツッコミからのディスカッション。

その後は、お弁当タイム。

今日は、スパゲッティー。

P1010283

 歓談もつかの間、早速、後半戦開始。

読書感想。

ユーは、錦織圭の「頂点への道」

最近、テニスにはまっているユー、熱い物を感じたようで、いつも冷静なユーも熱く語ってくれた。

P1010284

マサは、「運を支配する」

運を見方につける生き方・・・・・・・・詰まる所、努力であるようだ。

P1010286

私は、赤塚不二夫の「これでいいのだ」

先日の院内勉強会で、杉山さんが最後の好きな言葉に選んだフレーズである。

この言葉が、妙に心に引っ掛かっており、その真意を知りたいと思い、読んでみた。

P1010287

非常に、心に響く内容であり、息子に買って読ませたいと思った。

すてきな生き方である。

さて、最後はフリー演題。

ユーは、歯内療法学会誌から、二つの論文を解説してくれた。

P1010289

マサは、二つの症例発表をしてくれた。

P1010297

2人とも、聞きごたえのある良い発表をしてくれた。

午後9時40分、塾生の発表が全て終了。

トイレ休憩をはさみ、9時45分から塾長総括。

今日も、一杯伝えたい事があったので、人生観、仕事観、丸山塾生としてあるべき姿を、熱く熱く、語らせてもらった。

2人の塾生は、姿勢を正して、真面目に聞いてくれた。

P1010303

気が付いたら、11時9分。

1時間24分の熱弁となっていた様だ。

いっけね~~~~~~。

P1010305

これにて、本日の丸山塾は終了・・・・・・・。

お疲れ様でした。