« 院内勉強会 | メイン | ショック2連発とその解消 »

2015年4月18日 (土)

贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水の私見

『贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水』の出荷が停止されたというニュースを目にした。

4月14日に販売された当商品ですが、予想以上の人気で、生産が追いつかなくなってしまったようだ。

ここは、一丁、売れ切れ前に、飲んどこ~~かと、コンビニで2本購入。

P1000791

1本はかみさん用、1本は私用。

見た目は、ただの水じゃん?

しかし、飲んでみると、確かにヨーグルト味がしっかりとついているではないか?

気になるのは、栄養価とカロリー。

いろいろと調べてみた。

ヨーグルトなので、期待するのは乳酸菌による腸の健康増進。

あくまで私の私見ではあるが、残念ながら乳酸菌の効果は期待薄。

次にカロリー。

500mlで、120kcal。

ちなみにアクエリアス500mlは、95kcal、ポカリスエット500mlは、135kcal。

飲むヨーグルトは、500ml飲むと、335kcal。

微妙な感じである。

しかし、この技術自体は素晴らしく、画期的ではないだろうか。

近い将来、味だけでなく、見た目もそっくりな食品が、次々に出回る時代が来るのではないだろ~~か。

そんな話をしながら、かみさんとヨーグリーナを堪能した。

当然ながら、「ウンコ味のカレー」と、「カレー味のウンコ」、食べるとしたらどっち?

の話も出た。