ショック2連発とその解消
今朝は、久しぶりのSMR参加。
朝6時に起床し、勝負飯摂取。
卵ぶっかけ丼ご飯&味噌汁&牛乳&饅頭を胃袋に入れ、準備をして、7時に出発。
.
7時40分に到着。
一番乗りであった。
.
ノートには、トレーニング班1班、2班、3班、ツーリング班1班、2班、トライアスロン班の文字が・・・・・・・・・。
トライアスロン班のマスに、丸山と書く。
.
しかし、人数の関係で、ツーリング班に入ることになった。
.
私の実力はツーリング2班であるが、チャレンジしないと力がつかないので、ご迷惑をお掛けすることは分かってはいたが、持ち前の無謀さとKYな私は、ツーリング1班に混ぜてもらうことにした。
.
今日のツーリング1班は4人。
.
必死でついて行くが、限界があり、何回か集団から千切れ、多大なご迷惑をお掛けしたが、何とか迷子にはならずに往路終了。
復路も必死でついて行くが、往路と同じく、何回か千切れたが、信号待ちなどに助けられ何とか、何とか、ついて行った。
.
農道では、徐行走行である。
.
そこで、並列になった時に、質問魔の私は、いろいろと質問をしてみた。
主な質問事項は、どんな練習をしたら、そんなに早くなるのか?である。
.
そこで、ショックを受けた。
.
その方の年齢が63歳であったことである。
さらに、雨でない限り、毎日20キロは自転車に乗っていること。
年齢は関係ないよ、練習量だよ!という一言。
.
返す言葉が無かったこと。
(ショック1)
.
自分への不甲斐無さで意気消沈し3時間30分のツーリングから帰宅。
.
風呂に入り、午後からはかみさんと約束していたショッピングへ。
.
まずはプレゼントとお返しの品を買いに松坂屋へ。
ルパンも居るので、松坂屋向いの駐車場に停め、かみさんは買い物、私とルパンは散歩し40分後に駐車場前で待ち合わせすることに・・・・・・・・。
しかし、ここでショック2。
.
松坂屋駐車場が建設中で、私の車は少々デカいらしく、国道を渡った駅南の駐車場を紹介された。
??????
ここは駅北なのに、駅南まで行くの???
テンションは一気に下がり、折角、静岡まで来たにも拘らず、即断念。
.
折角、静岡まで来たので、道の駅で休憩。
.
案内看板を見ていると、かみさんとルパンの姿が見えない。
???
周りを見渡すと・・・・・・・
.
かみさんとルパンを発見。
直ぐにカメラを出し、パシャリ!
.
このノリで、今日のショック2連発は、私の心から一気に消し去られた。