前々から気になっていた事
年度替わりの4月からティップネスのプログラムが変更になった。
3月に新しいプログラムをもらい、目を通すと、火曜日のチェレンジスイムの開始時間が午後8時15分からが、8時45分からになった。
30分遅くなったのだ。
そのためか、8時45分開始となる第一回目の前回はいつもより参加者が多くなっていた。
仕事が遠い人にとっては参加しやすい時間となったのだろう。
.
さて、4月のプログラムを見て、前々から気になっていた事があった。
月曜日13時15分~13時45分の「クロール30」である。
12:30~13:00までは「はじめてスイム30」があり、その後にあるので、アドバンス的な感じかな?
クロールと限定しているので、クロールが上手になりそうだ。
.
しかし、こんな真昼間だけど、どんな人が参加するんだろうか?
私はついていけるのだろ~~か?
.
「クロール30」の名の通り30分である。
30分なら、何とかなりそ~~だ。
.
興味津々である。
.
しかし、月曜日である。
当たり前だが、仕事である。
.
車で急げば10分、行けない時間ではない。
.
そんな今日、午前の最後の患者さんがキャンセルになった。
12時35分、午前の私の診療は終わった。
.
院長室で事務仕事をしていると、ティップネスのプログラムが目に留まった。
っん??
今日は月曜日じゃん。
.
もしかして・・・・・・・・
13時に出れば、間に合うかも?
.
そ~~~思ったら、行きたくて仕方がなくなった。
「行きて~~~~~~~!」
心の中で叫んだ。
.
思い立ったら吉日だ。
.
定刻の13時と同時に自宅を出発、13時13分に、プールに無事到着。
.
「クロール30」初参加である。
.
参加者は、ざっと見て15名程度であろ~~か、女性が多い様だ。
ベテラン揃いだ。
.
若いインストラクターと目があった。
すぐさま、インストラクターの口が開いた。
「この教室、初めてですよね。」
「はい。」
「いつもチャレンジスイム1500に参加している方ですよね。」
「はい。」
「おそらく物足りないと思いますが、い~~ですか?」
「そんなことないです。お願いします。」
なんで知っているのだろ~~~?と思いながら、クロール30が始まった。
.
参加者は私から見るとベテラン、それも大ベテランだ。
平均年齢は、あくまで憶測ではあるが、私より20歳は優に超えている。
.
な・る・ほ・ど。
.
実にゆったりとした緩~~い感じでスタートして、そのまま実にゆったりとした緩~~~~い感じで終了を迎えた。
.
太極拳ってところだろ~~か。
しかし、太極拳を侮ってはいけない。
太極拳が世界最強と言う評論家もいるくらいだから・・・・。
.
しかし、クロールの基礎を習ったことのない私にとっては、勉強になることも多々あった。
脈拍こそ上がる事はなかったが、技術的に学ぶことがあったことは収穫であった。
.
何事も経験してみないと分からないことってある。
.
最初は、チャレンジスイムと比べ、メンツと内容の対極さに戸惑ったが、こういった基礎の基礎をみっちり、じっくりするのも悪くないかな・・・・、時間的に、あくまで時間的に今後の参加は難しいが、そんな事を思いながら帰宅した。