« 院内勉強会&エビデンス勉強会 | メイン | 私の侍魂を刺激したKATANA »

2015年3月21日 (土)

男3人で買い物

高校生の頃、息子がかみさんに、スマホが欲しいと訴えて来た様だ。

お父さんに言ってみな、と言ったらしいが、私の耳にはその要望は届かなかった。

母親には言いたいことを言うが、父親である私には何も言わない。

どこの家庭もそうだろうか。

考えて見れば、私もそ~だった。

理由は簡単、父親に言っても無駄だからだ。

結局、4人で夕食を摂っている時に、かみさんの口を通して聞くことになった。

私の答えは

「馬鹿野郎!高校生の分際で、贅沢だ!戸塚先生でもガラケーだぞ。ま~~大学に合格したら、そのお祝いに買ってやるから、それまで我慢しろ!」

3年程前の話だ。

苦節3年、漸く、スマホデビューの日が来た。

と言う訳で、auショップへ。

これで4人でラインが出来ると嬉しそうなかみさん。

P1000491 

自分の好きな機種を探す二人。

春休みの連休だけあり2時間以上時間がかかったが、無事完了。

P1000493

 次に向かうは静岡。

これまた、駅周辺は大渋滞。

駐車するのにも一苦労であった。

ファッションには全く縁の無い、全く興味の無い二人。

もう大学生なんだから、ちょっとはファッションに興味を持って欲しいと願うかみさんの要望があり、私が引率することになった。

とは言っても、私もファッションには疎く、あまり興味がない。

昨晩、インターネットで調べた結果、109、セノバ、丸井、パルコの4店に絞った。

駐車場の位置により、息子に

「丸井、109、セノバ、パルコの順に見て回り、一番気に入った物を買うぞ。」

と言った。

どの店も息子は勿論、私も初なので、どんな所か非常に興味があった。

テンションが上がる私。

そんな私とは対照的に、昂ぶる気持ちを抑え、意外とポーカーフェイスな二人の息子。

まずは1店目の丸井。

P1000511

フロア案内を見ると、5階、6階、7階がメンズフロアーの様だ。

息子がトイレに行きたいと言うので、トイレのある6階に行き、まずは用を済ます。

「じゃ~~、服を見るから、ビビッ!と来た店があれば言えよ!」と私。

そ~~言った直後、正確には2分後くらいであろうか、長男の口が開いた。

「これ!」

早っ!

「他の店も見て、じっくり選んだら?」思わず、私は応答した。

「これでい~~。」

これ〝で” い~~。

ま~~、長男の好きそうな服ではある。

ま~~本人が良いなら良いだろう。

次男のお気に入りは無かったようだ。

それでい~~、丸井だけでも、まだ7階、5階があり、セノバ、109、パルコもあるんだから・・・・・。

と言う事で、7階に上がる。

エスカレーターを降りて、2軒目の店の前を通過しようとした時、次男の口が開いた。

「あれで、い~~。」

あれがい~~、ではなく、あれでい~~、である。

 P1000499

二人とも、パンツ1つとジャケットを2着ずつ購入。

アッという間の買い物であった。

19歳、ファッションへのコダワリを見せつけられた。

.

お店の人にお願いし、写真撮影。

P1000503

見て下さい、二人の息子の、この顔。

私は大人であるが、息子と写真を撮れる嬉しさを隠しきれずにこの笑顔。

それに比べ、親父との写真、嬉しいクセに必死でその嬉しさを隠す息子。

も~~、そんなに照れなくてもい~~のに・・・・。

エッ?

こんな所で記念撮影なんて、恥ずかし~、いい加減にしろよ親父って顔してるって?

っな訳ないよ~~~。

それは無いよ~~~。

絶対無いよ~~~。