今日も一日お疲れ様!
今日は、木曜日であるが、月曜日が祝日であったため、午後4時30分まで診療。
診療後も、医局ミーティング、カンファレンス、技工部とのミーティングなどがあり、その後も、いろいろな書類作成などの仕事があり、晴れて自由の身になったのが午後9時35分。
.
疲れた気分を紛らわすため一杯やるか、
疲れた体を癒すため走るか
迷った。
.
どちらが心地良いか考えた。
.
走りたいが、昨年1月20日にも同じ様な状況で夜間ジョグの出掛け、溝にはまり怪我をしてしまい、夜間ジョグは危険のため慎むべし!と日誌に書いている。
.
同じ過ちをしては、脳がない。
しばし考えた。
.
でもジョグは捨て難い。
気分のリフレッシュにはジョグに勝るものは無い。
しかし、一杯も捨て難い。
.
欲張りの私の結論は、両方する。
.
ジョグに出掛けたい理由は、もう一つあった。
NEWシューズが届いたのだ。
靴底全面が薄くクッション性がなく、フラットになっている。
そのため、自動補正が無く、真っ直ぐ綺麗に地面を捉えないと上手く走ることができない。
走り方の強制用の練習シューズとして非常に有用であると聞き、購入した。
最近、記録に伸び悩んでいるため、走り方から変えようと考えていたので、丁度良かった。
.
溝に追い込まないように策は取ってある。
このチョッキとライトである。
さらに、最良の作戦を取ることにした。
どうしたら暗い夜間に溝に落ち込まないか真剣に考えた。
その結果、考え出した作戦を決行することにした。
.
我ながら、この作戦は凄いと自負している。
.
その作戦とは、溝のある道は通らない。
溝の無いコースを走る。
.
溝が無ければ、落ち込みようがない。
ど~~だ、参ったか!
.
約90分のジョグで汗を流し、風呂に入り、一杯。
かみさんと乾杯しようとしたが、ジョグから帰宅したら、かみさんは、お疲れの様で寝ていたので、院長室で、一人乾杯。
今日も一日、お疲れ様~~。
ボッチ乾杯。
.
さいこ~~!
.
自分で言うのも何だが、私は、何とも単純な人間である。