« 静岡歯科衛生士専門学校2年生の臨床実習研修 | メイン | 何でも無いよ~なことが・・・・ »

2015年1月28日 (水)

丸山塾新年会

最終水曜日午後8時からは丸山塾。

毎年1月の丸山塾は、我が家で新年会。

明日木曜日は、丸山歯科医院は休診日であるが、時森先生(通称:マサ)のさつき歯科は水曜休みであるので、マサは診療である。

塾長の私は、それを配慮し、開始時間を午後7時とした。

11時頃終われば、終電に間に合うし、明日の診療にも影響はでないだろう。

4時間飲み食いすれば満足するだろうと考えたのだ。

昨日から、かみさんの全面協力の下、昼休みも返上で、買い出しを始めとする準備をしてきた。

.

飲み会と言えば、それまでであるが、これも1月の丸山塾である。

今日のコンセプトは、〝塾長の好み” である。

食べ物から飲み物、さらには会話の内容に至るまで、全て私の個人的な好み一色とさせてもらった。

上司、先輩、恩師など、目上の方と飲む時の流儀を教えるためである。

塾生には〝教育”と言っているが、実の所は、単なる私のわがままである。

自分が、美味しく楽しく飲みたいだけである。

まずは、その場で擦った新鮮なワサビをつけての刺身。

乾杯はギンギンに冷えたビール。

P1050916

 是非、3人で見ながら語りたいビデオがあった。

高校生の頃のビデオである。

リビングのTVではVHSを見ることが出来ないので、屋根裏からビデオ付きTVを運んで来た。

ビデオ内容は、アントニオ猪木の異種格闘技戦である。

昭和51年2月6日  アントニオ猪木VSウイリエム・ルスカ(ミュンヘン五輪柔道金メダリスト)

昭和51年6月26日 アントニオ猪木VSモハメド・アリ(現役のボクシング世界チャンピオン)

昭和52年8月2日  アントニオ猪木VSザ・モンスターマン(全米プロ空手チャンピオン)

昭和55年2月27日 アントニオ猪木VSウイリー・ウイリアムス (極真空手)

P1050918

格闘談義になると、マサが元気になる。

学生時代は柔道、現在は空道という空手を習っているからだ。

.

あまり興味がないと思うが、必死で会話に食らいついてくる戸塚先生(通称;ユー)。

最も興味を示さなかったのは、ルパン。

ユーの腕の中で、まったり。

 P1050919

私が好きな食べ物を、魚、肉、野菜、炭水化物と4項目に分け、忘れない様に食事メニューを紙に書き、私が順番に作るつもりでいた。

しかし、実際には、かみさんが殆ど作ってくれた。

ワインが1本、2本、3本、4本・・・・・・・。

段々と酔いが回って来る。

途中、私流、美味しいウイスキーの飲み方を伝授し、更に深い酔いの世界に・・・・・。

P1050925

若い二人は、まだまだお腹に入るのだろうが、私はお腹が一杯。

自分がお腹が一杯だと、作る気がしない。

.

マサ、ユー、ゴメ~~ン。

そろそろ11時頃かな~~、マサは明日仕事だから、そろそろお開きにしよ~~か。

時計を見ると・・・・

__

エッ?

2時10分前???

「マサ、ゴメ~~~ン。終電終わっちゃたな~。ど~して帰る。」

「藤枝駅前のホテルをとってありますので大丈夫です。」

さすが、マサ、恐れ入りました。

塾長の性格を熟知していた塾生マサに軍配があがった。