私のストレス解消法
今朝の私の寝起きは悪かった。
どうやら、私の体内にストレス物質が蓄積している様だ。
こういった類の奴は、早めに体外に放出しておかないとロクな事がない。
.
今年の5月の院内勉強会時にストレスチェックを受けた際、私のストレス解消法は「外へ出て運動をすること」という診断結果が出た。
.
そ~~昨日は、休みにも拘らず、疲労感を感じる程の運動が出来なかった。
どうやら、それが原因らしい。
.
そこで、午後の診療が気持ち良く出来るように、昼休みに、ちょっくらストレス物質を放出する作業にとりかかることにした。
.
今日の昼休みは、ランニング日和。
自宅から、3、5、7、8、10、13、15、17、20、28、30キロコースと色々な距離のコースが私の頭に入っている。
.
今日は残り時間を考慮し10キロコースを選択。
.
自宅から、港湾道路を上っていくと、南国の様な風景が目に入る。
ここを更に上り、右折すると、左側にネスレ工場がある。
ネスレを通過し、次の辻に電柱がある。
ここが自宅から丁度5キロ地点である。
ここを原監督張りのグータッチ、いや、私は正拳突きのつもりだが・・・・・、どちらにしても、電柱にタッチしUターン。
行きは、若干の上り坂と向かい風のため、だいたい1キロ6分30秒ペースで快適走。
.
ちなみに、このちょっと茶色くなった味のある棒が、自宅から4キロ地点のマークである。
更に、下りて来るとセブンイレブンがある。
セブンイレブンの斜め向かいにある橋の端のこのコンクリートが自宅から3.5キロ地点。
7キロ走の時は、ここでUターンする。
このコンクリート板が1キロ地点。
1キロ走の時に、いつもお世話になっているコンクリである。
ラストスパートをかける地点である。
タイムトライアルの時には、最後の最後の力を振り絞っての最後のスパートの目印だ。
今日は、行きは上り&向かい風のため1キロ6分30秒、帰りは下りを追い風のため1キロ5分30秒。
10キロピッタリ60分のストレス解消となった。
時計を見ると、午後2時19分。
596キロカロリー消費。
シャワーを浴び、昼飯を食べ、コーヒーを飲む時間はありそうだ。
自宅だから出来る事だ。
自分の仕事環境に感謝。
.
不思議と、ストレス物質は全て放出された様だ。
気分爽快だ。
.
ちなみに、かみさんのストレス解消法は「音楽鑑賞や映画鑑賞などの家でまったりとくつろぐこと」だそうだ。
.
私は外で運動、かみさんは家でルパンとまったり、お互い自分に合った昼休みという貴重な時間を有効利用し、午後3時、リフレッシュした心と体で、自宅と診療室を繋ぐ扉を開け、戦場に向かった。