« 〆のおじや | メイン | 金曜晩の恒例行事 »

2014年12月11日 (木)

ユー企画のプチ忘年会

今日は忘年会、いや今日も忘年会。

さて、来月1月25日の藤枝駅伝に九州歯科大学OBチームでエントリーした。

九州歯科大学OBで編成した5人のメンバーの内、今日は3人が集まり合同練習からの壮行会を兼ねた忘年会を戸塚先生(通称;ユー)が企画してくれた。

.

静岡駅で待ち合わせ。

自宅から静岡駅まで約30キロ。

着替えとポカリをリックに詰め込み、ウォームアップのため、待ち合わせの3時間30分前に自宅を出た。

___1

朝から雑務で忙しく、やけにお腹が空いたな~と思ったら、昼飯を食べていないことに気付いた。

という訳で、コンビニに寄り、アンパン&牛乳でエネルギー補給。

___2

久しぶりの宇津ノ谷峠。

このトンネルが何とも言えず、良い味を出している。

今日は、峠越えの間、誰とも遭遇しなかった。

何とも贅沢な宇津ノ谷峠貸切状態、気持ち良し。

___4

静岡駅で、麻生歯科に勤務している乾先生とユーと合流。

P1040979

ユーが選定してくれたコースをラン。

日が暮れるのは早いので、夜ランである。

P1040981

乾先生、あまり走っていないと言いながら、ウィンドサーフィンで鍛えている肉体、なんのなんの、なかなかの走りを見せてくれた。

来年3月1日には、麻生院長らと静岡マラソンでフルマラソンに挑戦するそうだ。

乾先生、初フル頑張って!

ライトアップされた駿府公園お堀で記念写真。

P1040982 

約1時間30分の夜ランを楽しんだ後、ユーの先導でセノバ近くの杏林堂へ。

杏林堂の副社長も大のマラソンマニアであり、3時間ちょっとでフルを走ると聞いた。

P1040983

さて、ユーが案内してくれたのは、杏林堂の3階。

.

そこには、ランニングステーションなるものがあった。

P1040985

 皇居ランを楽しむランナーのために皇居周辺にあることは知っていたが、駿府公園お堀ランを楽しむ人のために、こんな所にあるのは知らなかった。

P1040988_2

ロッカー、シャワー、非常に綺麗な設備。

P1040994

さすがは杏林堂、日焼け止めクリームからマッサージクリームまで試供品が充実。

また、利用したいと思った。

P1040990

さて、今日はGARMINの時計を見ると、41.85キロ走った様だ。

P1050001

2085キロカロリー消費。

お腹がペコペコである。

.

九州歯科大学OBということで、ユーは九州料理の店「芋蔵」を予約してくれた。

九州と言えば焼酎である。

芋焼酎で乾杯!

P1040997

焼酎にもつ鍋。

まさしく九州の食事だ。

P1040998

学生時代の話、仕事の話、いろいろな話で大いに盛り上がった。

仕事では、麻生院長の指導の下、着実に成長している様で、仕事の話になると一段と目を輝かせ熱く語る姿は、麻生先生を彷彿させた。

ユー、今日は楽しい企画をありがとう。