« 恒例のインフルエンザの予防接種 | メイン | 第42回日本空手協会静岡県中部地区空手道選手権大会 »

2014年11月15日 (土)

寒い季節になりました。

トライアスロン参戦に向け、今週からラン、自転車、スイムは週に2回ずつ行うことに決めた。

とは言っても、当たり前だが、仕事もあるし、地域社会の行事や空手関係行事への参加もあるし、家庭の行事もあるので、案外やり繰りが難しい。

.

という訳で、一番自由になる時間は朝になる。

.

今朝は5時に起床し、2時間のサイクリングを予定していた。

しかし、5時に起きたものの、外は寒く、真っ暗。

これは危険と判断し、TVを見ながら、ジョギングに変更しようか悩んでいたが、今日自転車をしないと、今週決めたばかりの週に2回の自転車がいきなり不実行になってしまう。

ま~~昼休みに30分でも乗ればい~~かと思い、ジョギングの恰好に着替え、外へ出ると、うっすら明るくなり始めており、予定通り自転車に乗ろうと決断し、自転車の恰好に着替え直した。

時計を見ると5時50分。

.

しかし、さ・さ・さむ~~~い。

ブルブル震えながら、スタート。

.

体も寒さでガチガチで、ダラダラと、ゆっくり静岡空港へ向かって自転車をこぐ。

.

あまりに寒くて、気もちで負けてしまい、空港の坂を上った所でギブアップ。

Uターン決定。

寒過ぎ!

帰り道に、漸く日が出始めて、少し暖かくなってきた。

___1

自分撮りも上手になって来た。

___2

2時間の予定が、気もちで負けてしまった私は1時間で帰宅。

情けない。

根性無し。

こんな根性で、トライアスロン完走できんのか!と自問しながら無念の帰宅。

だって、寒いんだもん。

.

不完全燃焼の今朝の鬱憤が溜まっていたので、その鬱憤を発散すべく、昼休み、ティップネスへスイムに出掛けた。

時間的に30~45分しかないが、ストレス発散、気分転換である。

いつもは空き空きの駐車場も、土曜日の真昼間ということもあり、車が10台ほど駐車場が空くのを待っているではないか。

ティップネスのパーキングで、待機するのは初めてである。

いつもは平日夜なので、す~~っと入れるが、土曜日はGOLDEN TIME なのだろう。

しかし、意外とあまり待たずに入車でき、一安心。

___3

 予定通り30分間スイムを堪能し、15分間サウナ&風呂でリフレッシュし、気もち良く気分転換ができた。

暑いのも辛いが、寒いのも辛い

。これからは更に寒くなってくるので、根性無しの私には、時間設定の再考が必要になりそうだ。