東京出張
昨日から東京出張。
昨晩と今日の昼から、お勉強&見学&打ち合わせ である。
.
40歳を過ぎ50に手が届く様になってから、出張での過ごし方も大分変わって来た。
30代の頃の土日の連日の講習会では、土曜日のお勉強が終わった瞬間、もう翌日の事なんか頭からスッポ~~ンと離れてしまい、ベロベロになるまで飲み歩いていた記憶がある。
〝東京にまで来て直ぐに寝るなんてもったいない” という考えていた。
.
しかし、最近は変わった。
年を取っただけなのだが、私は敢えて「進化」と呼んでいる。
最近の考えは、〝東京にまで来て直ぐに寝ないなんてもったいない” になった。
.
という訳で、昨晩は早々と就寝。
今回の宿は、ホテルモントレ半蔵門。
.
選択理由は、皇居から近い、ただそれだけである。
東京にまで来て皇居ランしないなんてもったいない、もったいない。
ちょっと早起きし、コンビニでおにぎりを二つとどら焼きを購入し朝飯とした。
早速、着替えて外出。
さすがに、日曜日の東京の朝は閑散としている。
・・・・と思いきや・・・皇居まで行くと、既に仲間がいた。
私の様な田舎者に対して、分かりやすい標識が目に入って来た。
.
「周回は反時計回り」
な・る・ほ・ど・・・・・。
しかし、何人か時計回りの反逆者もいた・・・・。
.
「タイムよりゆとり」
これまた、な・る・ほ・ど。
頑張り過ぎて、倒れられても困るだろう。
ここは、恐れ多くも皇居である。
皇居ランは、競争ではないのだ。
優雅に、楽しく、健康的に・・・・・・・。
マナーであろう。
.
しかし、皇居ランを楽しむ人は、時間とともに、どんどん増えて来た。
右の道路に目をやると・・・・
バイク(サイクリング)を楽しむ人で一杯。
これまた気もちよさそうである。
ラン、バイクとくれば、あとはスイムであろう。
という訳で、今度は、左のお堀に目を移した。
しかし、泳ぎを楽しんでいる人は誰もいなかった。
不思議である。
寒いからであろうか。
.
おそらく、おそらく・・・・夏なら?・・・・・・・・・???。
写真撮影しながら、快適走。
.
皇居1周がほぼピッタリ5キロである。
皇居ランを6周楽しみホテルまで帰り、GARMINの時計を見ると、走行距離31.81キロ、平均速度5分27秒/キロ、時間2時間53分、消費カロリー1798キロカロリー。
計算通りチェックアウトまで余裕があるので、シャワーを浴び、ゆっくりくつろいだ。
満足、満足。
楽しみにしていた皇居ランも終わったし、さ~~~てっと帰るか・・・・・。
.
お~~~い!
そ~~言えば、今回の目的は皇居ランではなかった。
.
気もちを切り替え、昼からのお勉強と打ち合わせに向った。