« 静岡歯科衛生士専門学校、内山先生の巡回指導 | メイン | ユーと昼ランを楽しむ »

2014年11月11日 (火)

リーダーミーティングのお時間

第二火曜日午後7時20分。

リーダーミーティングのお時間である。

統括責任者の曽根さん、総務部の杉山さん(旧姓 三輪)、予防部の池田さん、治療部の児玉さん、医局部の戸塚先生、そして院長の私の7人が参加。

今回も多くの議題があがったが、先週金曜日までに各部署ミーティングを行い文書により統括責任者に提出し、それに関し土曜日に三役ミーティングを行い結論を出し、その結果を文書にしたものを月曜日には各部署のリーダーに渡しているので、今日のリーダーミーティングはその確認のみなので、約10分で終了。

文書にしており確認だけなら、集まること無いんじゃないの~と言う意見もあるが、月に一回リーダーが集合し、実際に顔を合わせる。

ここに意味があるのだ。

文書だけでは心が置き去りになってしまいそうで怖いのだ。

「医は心術なり」

空手の檪村惠之助師範からも、こう指導を受けている。

「目上の方に対する報告は、メールじゃなくて最低限電話でしろ。

目上の方に対するお願い、依頼は、直接会ってしろ。

それが礼儀たい。」

文書、声、対面、同じ内容でも心が違うのではないだろうか。

P1040705

どんなに便利な時代になっても、それはあくまで道具。

心は、どんな時代でも不変であろう。