ど~~でもい~~私の体重の話
TANITAの体重計。
最近は一日に10回くらいは利用している。
大会は万全な体調で!という思いから大会前は、どうしても回数が増えてしまう。
今朝、起床してすぐ1回目の体重測定。
53.95キロ、8.1%。
久しぶりに54キロを切った。
毎日、体重、体脂肪、体調、練習内容を記録しているので見てみたら、54キロを切ったのは今年では2月27日(静岡マラソン3日前)以来2回目であった。
55キロくらいがベストなので、ちょっと少な過ぎである。
体重が多いと体が重いし、少ないと体力が減少してしまうので、多過ぎず少な過ぎずが大事である。
.
さて、今日は午後から台風接近で天気が崩れるらしいので、小雨の内に、大洲プールで泳ぎ、そのままラン練習の予定を立てた。
早速エネルギー補給の朝食。
食前・食中・食後は必ず体重計に乗るのが私の習慣である。
750グラム増量である。
・・・・・・
夕食前、お約束の体重測定。
54.35キロ。
ちょっと少な過ぎなので、今晩の夕食は焼き肉鉄板焼きに決定!
ビールを飲みながら、鉄板で野菜や焼き肉を焼きながら熱々で食べる。
最高である。
さて、さて、食中測定。
夕食後から朝の起床までに、だいたい700グラムくらい減るので、起床時に理想の55キロになるためには、55.70キロまで食べて良い計算になる。
あと700グラム食べられる。
肉のお替りをすることにした。
久しぶりに腹一杯食べた。
.
早速、食後測定。
ドンピシャリ!55.70キロ。
我ながらお見事!!
.
食前54.35キロ、食後55.70キロ。
その差、1.35キロ。
当然1.35キロも食べていないと思うが、ど~~~なってんの?俺の体?
.
体がスポンジ状態なのだろうか?
.
すみません、ど~~でもい~~私の体重の話でした。