たまねぎ氷
18年ぶりに、かみさんと二人きりの生活に戻って迎えるゴールデンウィーク。
18年前と違うのはルパンがいること。
ルパンがいるので、基本、外食は出来ない、外泊もなかなか難しい。
そんな訳で、我が家の最大行事は、”大掃除” と決まった。
.
さて、そんな折、まずは本の整理と・・・・・・・・。
リビングの本棚を見ると、こんな本が目に留まった。
「たまねぎ氷」
昨年、義理の母から送られて来た本である。
坂出市のばあちゃんなので、”坂ばあちゃん” と呼んでいる。
他に ”坂じいちゃん” ”田町ばあちゃん” が居る。
私は、玉ねぎ、にんにく・・・・などが大好きである。
しかし、ルパンはネギ類はダメなので、使うとしたら、ネギ抜きで食事を作り、ルパンの分を皿に取ってから、ネギ類を足して味付けをする。
しかし、玉ねぎなどはある程度、煮込むか、時間をかけて焼かないと美味しくないので、結局使わないことが多い。
そんな時に、この本が登場した。
思い立ったら吉日。
やりたいと思ったら、すぐやらないと気が済まない、せっかちな性格の私。
掃除は中止。
.
早速、たまねぎ氷作り開始。
たまねぎの皮をむき、
ポリ袋に入れて、レンジで20分、
アツアツの玉ねぎをレンジから取り出し、
ミキサーに入れる。
ドロドロになった完成。
冷蔵庫なら1週間、冷凍保存もOKという。
アツアツのものを食べてみたら、甘くて滅茶苦茶旨い!
.
思わず「まいう~~」と発してしまったほどだ。
.
早速、味噌汁に入れたら、旨味が増し、なかなかであった。
スムージーに入れても美味しいと書いてあったので、試しに、リンゴ半分、ヨーグルト、少々水を混ぜ、玉ねぎ氷をお一つ入れ、ミキサーに・・・・。
.
若干、玉ねぎの香りはするものの、味は問題なし。
.
どの料理にもいけるらしい。
気に入ったぜ!玉ねぎ氷!