« 男は、何歳になっても、実に単純な生き物 | メイン | たまねぎ氷 »

2014年4月30日 (水)

丸山塾

 

4月30日水曜日。

4月の最終水曜日、つまり丸山塾の日だ。

8時ジャスト、時間厳守の丸山塾が、丸山塾理念の斉唱により、始まった。

しかし、時森先生(通称:マサ)の姿がない。

診療が押してしまい、間に合わないとの連絡が入った。

残念だが、罰金1万円である。

しかし、今日から共通演題には、副院長(かみさん)も参加することになった。

当然、ルパンも同伴である。

P1030075_2

共通演題が終わる頃、マサが到着。

P1030078

8時30分、夕食タイムである。

副院長は、ルパンとの夕食のため、ここで退席。

いつもの様に、戸塚先生(通称:ユー)が、セブンイレブンで買ってきてくれた弁当をジャンケンで決める。

4

ま~~、マサはジャンケンが弱い。

今回も、一番負けであった。

食事後は、読書感想。

P1030087_2

P1030088_2

P1030090_2

そして、最後はフリー演題。

222

P1030094

二人とも、しっかりとしたプレゼンを披露してくれた。

プレゼンの前に、マサが、我々にプレゼントをくれた。

P1030079

P1030081

なんと、丸山塾理念と、ボス、ユー、マサと名前まで印刷されたカップである。

これで、また一層団結力がアップした気がした。

マサよ、ありがとう!

そして、最後は塾長総括。

P1030096

今日は、私が考える時間の使い方を、語らせてもらった。

人生、我々男性はだいたい80年、1日は皆24時間、1年は皆365日。

さ~~、ど~~使う?

あれもこれもじゃ、24時間じゃ足りない。

.

今日は、いつもより、ちょっと早めの午後11時に丸山塾が終了。