« 丸山塾 | メイン | 警戒心強すぎルパン »

2014年2月27日 (木)

健康診断

毎年、2月に健康診断をヘルスポートで行っている。

待つのが苦手なので、8時受付開始の所、かみさんと30分のフライイング。

1番、2番札をゲット。

 

まずは、ロッカールームで着替え。

私の好きな数字は、2と20と22である。

1はもう前がない感じがして好きではない。

2は、もう少しで1番になれる高位置であり、名前にも二がついているし、過去出席番号やら何やらでよく2という数字と共にしてきたので、私の人生のラッキーナンバーであると心得ている。

20は最も大好きな野球選手、星野仙一の現役時代の背番号であるので、小学生時代から大好きな数字である。

 

長い話になったが、今日は20番のロッカーを選んだ。

P1040609_2

 

 

さて、今回は、基本検診に加え、二つのオプションを追加した。

一つは、昨年からコレステロールが基準を超えてしまったので動脈硬化検査、もう一つは親父が肺癌で亡くなっているのでCTによる肺癌検診。

 

今日の時点で比較できるのは、血圧、身長、体重、体脂肪、腹回りである。

血圧は昨年は103/68、今年は115/78、やや上昇、老化か?

身長は昨年は164.8センチ、今年は165.1センチ、まだ成長期か?

体重は、昨年は54.0キロ、今年は53.2キロ、はっきり言うと昨日の晩飯が300キロカロリーのみだったのが原因だ、体は軽いが、ちょっとエネルギー不足感を感じる。

ちょっと、少な過ぎである。

しかし、今日から炭水化物増量のカーボローディングで、日曜日までには55キロまで上げ本番を迎える予定である。

体脂肪は、昨年は7.8%、今年は7.7%、ま~誤差範囲で何とか維持死守。

腹回りは、昨年は68センチ、今年は72.5センチ、4.5センチ増加、トクホのコーヒーでも飲まないといけないか?

 

全ての検診が終わり、ドクターチェックを待つ間、2階での待機時間。

水分も一切とってはいけないとあったので、喉がカラカラである。

嬉しいことに、自動販売機の飲み物が無料。

早速、ホットコーヒーを頂いた。

P1040617

P1040618

P1040621

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料なら、2杯飲んじゃお~~かな~~と、セコイ考えが頭に浮かんだ瞬間、

「101番の方、お待たせしました。」

呼ばれてしまった。